2020年03月30日

もう春ですね!

日に日に、コロナウイルスが猛威を奮っていると感じる今日この頃。
私たちにも、少なからず影響が出ております…

ありがたいことに、当社の事業所にはコロナウイルスという敵は襲ってはきてませんが〜
どんな影響が???

Blogにもお知らせさせていただいた通り、まだまだ面会の自粛をお願いしております。
ご高齢者に対して、特に注意が必要であるコロナウイルス…
私たちのご利用者様は、ご高齢の方ばかりなので少しでもリスクを減らしたいと、苦渋の決断

本当ならば、どんどんご家族様も来ていただきご入居者様と会っていただきたい
でも、なるべく外部との接触を絶っていかないとどこからこのウイルスが侵入してくるのかわからない恐怖

やはり、面会の自粛は延長して4月上旬もこのまま自粛の方向で進めています…

ご入居者様たちが楽しみにしている、外出…
コロナウイルスという敵がどこに潜んでいるのかわからないので、できていません

そんな中でも、何か楽しみを
どうしたら、楽しんでストレスが溜まらず生活していただけるのか
職員たちは、いろいろと試行錯誤っしています

あれはどうかな?これはどうかな??

本当に真剣に、今できることを考える

私はその気持ちや行動がとても大好きです
この状況は、私たちがどうにかできる問題ではない
でも、私たちに今出来ることを考えて行動しよう

前向きに考えてくれる職員さんたちにとても救われます
そして、その職員さんたちを見てご入居者様・ご利用者様たちも笑顔になれます

マスクもどんどん無くなり、各事業所底をついています…
そんな中でも、手作りが得意な職員さんは頼んでなくともみんなのためにと作ってくれたり〜

とっても温かい気持ちが、どんどん伝染してどんどん広がっていく

こんなときだからこそ、前向きに協力して乗り切っていこうよ

そんな言葉があちらこちらから聞こえてくる
そんな会社です

本当は、そんな写真をたくさん載せたい
でも載せない

なぜ???

それは、Instagramにて公開しちゃいます
ぜひ、Instagramもチェックしてね

Instagramは毎週水曜日更新です
Facebookは毎週金曜更新です
Blogは毎週月曜日更新です


では、最後にいつも一生懸命わたしたちと頑張ってくれている職員さんへ

一緒にコロナウイルスに勝とうではありませんか
もちろん、コロナウイルスに勝つための対策をおこないながら、ご利用者様・ご入居者様に対して今しかできないサービスやもっともっと素敵なサービス提供しましょう

そして、このBlogを見てくださっているみなさまへ

まだまだコロナウイルス、終息する気配がありませんがみんなで対策をして拡大しないように努力しながら協力し、コロナウイルスなんて吹き飛ばしましょう
コロナウイルスに限らず、何かお困りごとがありましたら下記までご連絡くださいね

株式会社ほのぼの
06−6415−7291

20141111サ高住外観パース.jpg

posted by ほのぼの at 21:37| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

トイレ改造計画!!!

少し暖かくなってきましたね。
日中の暖かい風に、少し心も温かくなった気がします(単純ですw)

それでも、まだまだ新型コロナウイルスは終息せず
当社も感染症対策の実施期間を延長し、当面の面会自粛依頼等は継続しております。
(ご入居者様の健康と安全のためと、ご理解いただければ幸いです)

さて、タイトルのトイレ改造計画!!!ってなに??
とお思いでしょう??

高齢者施設のトイレの印象ってどんな感じですか??
よく聞くのが…
・汚い
・臭い
・入りたくない
などなど・・・あまりいい印象は聞かないですよね

そこで、当社の取り組みとしてそんな印象を吹き飛ばそうじゃないかと立ち上がったこのプロジェクト(プロジェクトなんて大きく出すぎ?)
ピカピカトイレ改造計画~

各事業所、管理者が職員さんたちに話を持ち掛けて始まったのですが…
どの事業所も、かなり気合が入っております

「負けたくない!」「うちの事業所が一番」などなどの声も多数聞かれました
それぐらい、みんながんばってトイレ改造計画に取り組んでくれた証拠です

各事業所の管理者が集まり、発表したのですが~
管理者が、トイレの写真Before Afterを持って集結し
プレゼンです

実は、各管理者も他の事業所のトイレをなるべく見ないように~と楽しみにしていました
各事業所、いろんな思いでとっても素敵なトイレに仕上がっていたので発表しちゃいます
(張り切りすぎて、Beforeを取り忘れている事業所もありますが、気合が入りすぎたということで…)

まずは~

Before
IMG_1420.jpgIMG_1421.jpg

この事業所の悩みは、車椅子で壁を擦ってしまってどんどん汚れていってしまうこと。
その悩みを解決したい!との思いで改造したのが~

After
IMG_1422.jpgIMG_1423.jpg

窓に置いていた、いろんな物はカーテンの後ろに隠してスッキリ
そして、壁の車椅子での汚れも見えなくなっちゃいました

お次は、こちら!!
Before
IMG_1432.jpg

わかりませんねww
こちらは、真剣に取り組みすぎて途中でBeforeを撮影していないことに気づき慌てて作業中をパチリッ
みんなで一生懸命取り組んで、「楽しかった」と一致団結していました

After
IMG_1434.jpgIMG_1433.jpgIMG_1435.jpg

とっても素敵なトイレです
ここのトイレでゆっくりできそう

そして~

Before
IMG_1428.jpg

こちらの事業所は、職員全員の意見をすべて取り入れたそうです~。

After
IMG_1430.jpgIMG_1431.jpg

うわぁ~水族館のような、素敵な雰囲気
入居者様たちも喜んでおられるようです

さてさて、続きましては~

Before
IMG_1442.jpg

殺風景で、施設のトイレそのもの!!とい印象です。
ふたつのトイレを改造したのですが、一つは写真撮り忘れています…

After
IMG_1406.jpgIMG_1440.jpgIMG_1438.jpgIMG_1414.jpg
この黒い部分は、チョークで絵が描けちゃうので、季節に応じた絵や文字を自由自在だそうです

Before
撮り忘れています…

After
IMG_1425.jpg

テーマは森!!
下に何かを貼ったりすると、不都合があったりなど…
業務上の利便性も考え、リーダー中心となり管理者はノータッチですすめた力作です
ご利用者様たちも、トイレで落ち着けますよね

そして最後は~

こちらもBeforeはないんですが・・・

After
IMG_1444.jpg

テーマはCAFÉ。
窓枠は、職員の力作です
素敵な空間に仕上がりました
おしゃれなCafeのトイレみたいです

各事業所のトイレ改造計画いかがでしたか??
各事業所、職員さんたちといろいろ考えて素敵なトイレに仕上がりました

次の改造計画の場所は~!!!!

玄関です

私もワクワク・ドキドキしています
1か月後楽しみです
posted by ほのぼの at 11:07| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2020年03月16日

ミントの取材が来ました!

新型コロナウイルス…まだまだ終息はしませんね
いろんな情報が流れて、何が正しいの??と困惑される方も多いようです。
でもどの情報も一貫として 『手洗い』 は言ってますよね!
感染症対策として、私たちができること。
いまは、予防することが一番!
各事業所に持ち込まない!!!

高齢者に対してのサービスをおこなっているので、基本中の基本ですが口を酸っぱくしてみんな言い続けています…。

さて、そんな中先日関西 毎日放送の夕方の番組『ミント!』から取材をしたいとのお申し出がありお受けいたしました。
内容は、デイサービスの閉鎖はどう思うか。現場の意見を聞きたいとのことでした。

その様子をお伝えいたしますね

デイサービスでのご様子などを、撮影されご利用者様にもお話を伺いたいとのことでご本人様・ご家族様に了承をいただき取材受けていただきました。

IMG_1398.jpg

いろいろな質問に答えておられました。
抜粋しての放送になりましたが、戦争のときは「歩け、歩け」と言われ運動もしていたが今となれば運動する機会もないので、デイサービスでできることはありがたいというようなお話しもしていました。

IMG_1399.jpg

デイサービスがお休みになれば自宅で何をしますか?の質問に
『家で一人で、折り紙を折ったり一人で歌を唄ったり…』
と答えさみしそうにおっしゃってました。

行政より休業要請があれば従うしかない、けれど、さみしいと放送されていましたね…

そして、わたしも取材をお受けしました。

IMG_1412.jpg

いろいろお話ししました。
当社がお伝えしたいこと…
それは、休業要請があれば休業せざるを得ない。でも、休業したらご利用者様の生活はどうなるんだろう…という不安の方が大きいです。
お食事の確保は?入浴は?機能訓練をしなくてADLは低下しないかな?皆様と交流もできず一人きりで居てて大丈夫かな?
とか…
デイサービスの職員が訪問介護をおこなうということにも不安があります…
デイサービスの介護職員と訪問介護員では、おこなうことが違います。
大きな目標に向かってケアプランに基づいてサービスをおこなうことには違いはありませんが、利用している目的が違うのでどうなのか??と疑問も残ります。
ご利用者様のことを一番に考え、できる限り今の生活を崩すことがないよう安全・健康には留意してサービス提供をおこなうべきであると考えています。

IMG_1413.jpg

その辺りも、お話しさせていただきました。

理念にもありますように、関わる全ての人の幸せを考え 『知恵を駆使し』、『創造しつつ』、『実現へとつなげる』
理念を胸にがんばります!!!


そして、一つ前のBlogでもお伝えしましたが今回取材にお受けした後、『ほのぼのでコロナがでた』とのうわさが出たようで何件も問い合わせのお電話をいただきました。
現在、職員(職員の関係者)・ご入居者様・ご利用者様の新型コロナウイルスの報告はございません

テレビの影響は大きいようです。
テレビに出た = コロナ出た になったようですね…

コロナの影響についての取材をお受けしただけで、現在は当社にてコロナウイルスは確認されておりません

ただ、ご利用者様・ご入居者様の健康・安全のため対策は実施中ですのでご協力お願いいたします。
posted by ほのぼの at 12:23| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする