2020年04月20日

簡単マスクの作り方♪

新型コロナウイルス…
敵はまだまだ猛威を振るっております
それでも、私たちはコロナウイルスに負けるわけにはいかないんです

なぜなら、わたしたちのご利用者様・ご入居者様はコロナウイルスに感染しやすいと言われているご高齢の方が多いからです。
入居系サービスの職員は、まず『持ち込まない!!』ということが大切
だから、自分たちも感染するわけにはいきません。
感染予防のひとつとして、マスクの着用は言われ続けていますよね~
でも、そのマスクが品不足となっている今。
どうするべきかを考え、布を購入して洗えるマスクを作る職員
器用なことができないので、どうしたものかとひたすらマスク販売の情報を聞きつけて並ぶ職員
いろんな方法で、感染予防のためのマスクをGETする毎日です。
そんななか、キッチンペーパーで作れる簡単マスクがあるのをご存じですか??
簡単マスクの作り方をご紹介しようと思います

ご準備していただくもの
・キッチンペーパー
・ゴム(輪ゴムでもOK)
・ホッチキスなど止めるもの

準備.jpg

この3つでOK
作り方は、下記PDFに詳細が載っているので是非見てくださいね


簡単マスク、今回は柄があるほうがかわいいかな??思ってコストコで売っているキッチンペーパーにて作ってみました

着用するとこんな感じ

IMG_1483.jpg

おっ、様になってます!!モデルさんみたいです~

IMG_1486.jpg

こんな感じで仕事に取り組みます

もし、マスクがなくて困っている方がいらっしゃったらこのマスク、なかなか活用できますので是非作ってみてくださいね

そして、お買い物に行けない…
誰か助けて欲しい…
急に介護保険での利用ができないと言われた…

などなど、お困りごとがございましたら当社の自費のサービス『ほのぼのサポート』がございます。
介護保険はまだ申請していないけど…
どなたでもご利用可能ですので、是非ご連絡くださいね

株式会社ほのぼの
06-6415-7291
posted by ほのぼの at 18:05| 兵庫 🌁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする