2020年11月30日

介護相談会とFM出演♪

先日、介護相談会を実施したんですが初の試み
大丈夫かな?と心配半分、準備はしているので大丈夫!という気持ち半分でした。

なかなか、相談会の実施を周知するのに苦戦したこともありご相談いただいた方は少数名でしたが…
結構、いろんなお話ができました
ネットが身近にあり、簡単に調べることができる時代…。
今度は、情報が多すぎて

「じゃぁ、どれがいいねん

という感じのようです。

介護の相談会②.jpg

ご入居を検討されているご家族様のご来場でした。
もちろん、感染症対策はバッチリで
①検温
②消毒
③ソーシャルディスタンスの確保(アクリル板など)
は徹底して、おこないました。

いろいろと、事前に調べてきておられ質問したい内容などもまとめておられたため、ビックリしました。
うちの職員も全員知っているかしら??と思うような事柄も熱心に調べておられ、疑問点などをご質問されたり…
また、他の方法もご提案させて頂いたり…
参考にして下さればいいなぁ~と思います

そんな、第一回目の介護相談会ですが12月に第二回も実施いたします



そして、相談会のPRでFMあまがさきに部長が出演します

12月2日(水)
FMあまがさき(82.0MHz)
8:00~8:15
12:45~13:00
16:00~16:15

ぜひお聞きくださいね
収録はすでに、済んでいるんです
私は今から楽しみにしています
収録風景もパチリ

IMG_3043.jpg

IMG_3044.jpg


サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波(2021年4月OPENのサ高住です)の施設長(予定)と二人で収録に同行したんですが、スピーカーから流れてきた部長の声が…

いつもより優しくない??

と盛り上がって聞いていたことはです


posted by ほのぼの at 11:38| 兵庫 ☔| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

介護個別相談会 第二回♪

今回第二回の試みの『介護相談会』を実施することになりました
介護について悩んでいる方って多いですよね?
ご高齢の方の在宅介護は、ご本人にもご家族にも不安や悩みがつきものです。
・誰に相談すればいいのか…
・どうしたらいいんだろう?
・どんな方法があるんだろう?
・みんなが幸せになる方法はないのか?
などどんなご相談でも構いません。
介護に関するご相談ならお任せください
 
当社の職員が、ご相談内容に応じ様々な解決策やご提案をさせていただきます。
もちろんお力になれることでしたら、一緒に対応させて頂きます。


12月介護相談会.jpg


■■ 本申し込みはこちら! ■■ 
↓ ↓ ↓
・URL:http://ptix.at/w5UWPm

 
■こんなお悩みありませんか??
・介護保険はどうやって使えるの?
・入居費用はどのぐらいかかるの?
・施設の種類がたくさんあるけれど、違いはなに?
・いい施設の選び方はどうすればいいの?
■こんな人にオススメ!!
・在宅生活では限界があり、入居を考えている方
・介護保険を利用したい方
・入居をしたいけど、どの種類の施設がいいかわからない方
・入居したいけれど、入居費用が気になる方
・自分(家族)にあった施設が知りたい方
・自分(家族)に必要なサービスが知りたい

 
◆◆イベント内容詳細◆◆
日にち:12月13日 (日)
時間:10:00~15:00(予約制)
参加費:無料ですが、先着15名までとなります。
■■ 本申し込みはこちら! ■■
↓ ↓ ↓
・URL:http://ptix.at/w5UWPm
場所:
①デイサービスほのぼの建家
  尼崎市建家町68番地
②ZOOMやLINEでのオンライン
参加URLは、お申し込みいただいたPeatixにて、前日にメッセージさせていただきます。
『内容(予定)』
・ご相談内容により、担当者がご相談に応じます。
■ 相談担当者 ■
介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護福祉士などの資格を保有した「株式会社ほのぼの」の職員

 
■ 主催■
株式会社ほのぼの
尼崎市建家町53番地
お問い合わせ先
TEL:06-6415-7291
【株式会社ほのぼの】
http://honobono-gr.com/
posted by ほのぼの at 16:46| 兵庫 ☁| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

サプライズ♪

少しずつ寒くなってきましたね
コロナウイルスもどんどん拡大している現状で…

昨日、介護相談会を実施し様々なご相談に対応させて頂きました
お問合せありがとうございました!
次回は
12月13日(日)
10:00~15:00
で予定しております。
今回はご都合がつかなかったかたも、ぜひお問合せ下さいね!

少しずつジワジワと近づいてきている感じがします
当社といたしましても、再度感染症対策委員会が開催され各事業所における対応方法を検討いたしました。

ご家族様宛には各事業所より取り急ぎ、お電話にてお伝えさせて頂きました。
12月初旬にはお手紙も送付させて頂きますのでご確認くださいませ。
なお、こちらにもお手紙のPDFを載せておりますのでよろしくお願い致します。

グループホームほのぼの、ほのぼの建家、ほのぼの塚本のご家族様はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

デイサービスほのぼの、ほのぼの建家のご家族様はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家のご家族様はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ご入居者様の安心、安全の為とご理解ご協力お願い致します。

~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~

さてさて、コロナウイルスがどんどん迫ってきている感じは否めないですが…
そんな中でも日常生活は流れていくもので…
例えば、サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波は4月オープンに向けて着々と工事がすすんでいます。
そのための準備もたくさんあり、決めなければいけないこともとっても多くあります…
施設長に就任予定の彼も、毎日頭を抱えながら頑張っています

そんな彼のために、管理者一同は考えました…
そうっ、管理者たちが大好きな


実は、お誕生日はずいぶん後だったんです…
でも、サプライズをし過ぎた結果…
お誕生日前後はバレバレ
なのでちょっと前倒ししちゃおうぜ
ってことで、やっちゃいました サプライズバースデイ

グループLINEを作成し、みんな必死でバレないように…
直前に彼が行方不明になるというハプニングもありながら、実行

本部の入口から入るために、私は彼が防犯カメラを見ないように見張っている係です

そして、LINEにてGOサインを出した瞬間みんなの登場

IMG_2941.jpg

IMG_2942.jpg

驚く!!!

IMG_2943.jpg

もちろんロウソクフーは強要

IMG_2946.jpg

そしてみんなからのプレゼント

IMG_2949.jpg

IMG_2954.jpg

色紙は、毎回恒例部長の手書き

IMG_2955.jpg

嬉しそうな顔

IMG_2958.jpg

IMG_2964.jpg

なにかな、なにかな???

IMG_2967.jpg

施設長にふさわしい、名刺入れとペン!!(名前入り)
そして色紙

これからサービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波の施設長として、精一杯この名刺入れを活用してがんばってくれること間違いなし
このブログを見られた方…もし彼がこの名刺入れを持ってご挨拶に伺ったら、つっこんであげてくださいね

テンションアゲアゲの管理者たちの集合写真

IMG_2979.jpg

業務の都合などで参加できない管理者も居ましたが、みんな感染症対策ばっちりおこないながら彼に対してできることを考え、一生懸命のサプライズ
彼に対しての愛情半端ないです

これは私個人の意見ですが…
こんなに各事業所の管理者たちが仲良しで、協力し人を喜ばせたいとがんばっている会社は初めてです
各事業所の長がそんな気持ちで、毎日を過ごしている。
毎日がとっても楽しく、何事にも真剣に取り組んでいます
私は、そんなみんなが大好きです

まだまだこれから頑張らないといけないことも多くありますが、ポジティブに物事をとらえ一生懸命頑張っていきます
これからも当社を…当社の管理者たちをよろしくお願いします


posted by ほのぼの at 12:24| 兵庫 ☔| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする