こんばんは

つい先ほどまで、blogの存在を忘れていた私です

最近、いつも以上に物忘れが激しい…
大丈夫か?わたしっっ
と自問自答しております


新学期も始まり、子どもたちは新しい学年で新しいお友達に心躍らせていました

早速、新しいお名前をたくさん教えてくれて子どもってお友達になるのが早いなぁ~
と感じています。

そんな中でも、コロナはどんどん勢力をあげてきていますね

我が家は大阪なので、いつどうなってもおかしくない状況にヒヤヒヤしております…
こどもたちも、学校と自宅の往復のみ。
早くこの状況が収まるといいですね



感染症予防もこれ以上なにができるのか…日々考えています

さて、先日のことですが、次号のHonobo Timesの撮影をしました

今回の撮影は…
このお二人

株式会社あふリズム 代表取締役でもあり、理学療法士・ケアマネージャーの中川さん

はらリハビリテーションクリニック 室長 岩成さん

お二人に、PT(理学療法士)対談をしていただきました

少し対談をしていただき、場所を移してもう少し掘り下げてお話を伺いました

Barのようで、Barではない「サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波」のスタッフルームにて

いろんなお話を伺えました

内容は、Honobono Times vol.4にて見てくださいね

(6月発行予定です
)


まだまだコロナも収束せず、遊びに出かけたり旅行へ行ったり…などなかなか難しいけれど、今できることを全力で楽しんで取り組む!!のが私のモットー

みんなで、今できることを楽しみたいと思います
