緊急事態宣言真っ只中。
コロナもどんどん近づいてきますね

みなさんは、大丈夫ですか?
私は、マスクをして完全防備の体制で毎日を過ごしています

(そのおかげで、肌がボロボロです
でも感染する方が怖いですからね
)


大阪の小学校では、タブレットにもなるパソコンが支給されて自宅学習で役立てていますよ

私なんかより、娘たちの方が覚えるのが早い…
さすがです

使いこなしているけど、そこは小学生…
姉のオンラインの授業に映りこんで、一緒に参加する妹…
おいおい、邪魔するなよ

焦る母…下の娘に注意した私の声が、入り込む…
という
母の失態です


そんな日々を過ごしております

そして、緊急事態宣言真っ只中・・・
本日5月10日は、われらが部長のバースデイ

いつものことながら、LINEグループを作成してノリノリでプレゼントを選んだり~
当日どうするのかを打ち合わせ。
そして迎えた今日…
ハプニング!!!!!
私、みんなに「緊急事態宣言」を発令しました

はい、プレゼント・・・
買いにも行けないのでネットでポチッ。
そう、ご想像通り・・・
届かず

みんな、ごめん!!!
それでもお誕生日は過ぎてゆく

仕方がないので、お祝いをしよう
と気持ちを切り替えましたw

そしたらまたまたハプニング・・・
部長・・・
どこかへ行こうとするではありませんか

いつもそんなに聞かないくせに、「どっか行くの?」「もう行くの?」「用事あるの?」と連呼する私・・・

みんながこちらへ向かっている情報が入っていたので、出かけてもらっては困るんです

よくわからない理由をつけて、なんとかとどまってもらうことに成功した私

そして、管理者たちが到着し段取りをLINEで合わせていざ登場~
電気を消しても・・・
歌をうたっても・・・
クラッカーをならしても・・・
ケーキがでてきても・・・
この状態www
何度も歌う管理者たち

ロウソクの吹き消し強要

そして~
プレゼント・・・
間に合わなかったので、コピー用紙に
『プレゼント引換券』
と書いて渡しました

私のおっちょこちょいは、きっとみんなわかってくれているので

私らしいと言う管理者たち

きっと部長もわかってくれているでしょう

これがわたしだと



でも、引換券には 管理者一同 って書いたけど

部長も、きっととっても喜んでくれていると思います

管理者たちの愛が十分に伝わったと思っています

勤務上抜けられなかった管理者もいますが、それでも部長のお誕生日のために各事業所から集まってくるって素晴らしい

各事業所人員がいなくてもお互いがお互いの事業所のことを考え、行動するのが『ほのぼの流』
愛はたくさんありますよ

改めて、
部長~♪
Happy Birthday !!
部長の居場所は



そして私たちの居場所も



みんなで作り上げた居場所

愛情で溢れかえっています

みんなより愛を込めて・・・♪
人を幸せにすること、喜ばせることが大好きな管理者たちは部長を喜ばせたい一心で、ちょっと事業所を抜けてきたので、すぐに事業所に戻っていきましたww