2021年10月26日

すっかり抜け落ちておりました。。。

タイトルそのままなんですが…
毎週月曜に、ブログを更新する!!!と張り切って何度も何度も伝えておりましたが…
昨日…頭からすっかり抜け落ちておりまして…
気づけば、火曜になっていました
もし…万が一…毎週月曜日blogを読んでくださっている方がいらっしゃったら、ごめんなさい
いやっ、たいして毎週見てないし…たまにしか見てないから、気づいてもいないし…って方がいらっしゃれば…
毎週月曜日更新するので、ぜひ見てください
昨日は…ハッキリ直球で申し上げますと…

忘れてました…

その一言につきます…
でました…私の悪い癖です。「あっ、忘れてた!!」のこの言葉…
私の近くにいる職員は、何度聞いたことでしょう…
そのために、スケジュールに入れ込んだりタスクを管理しているはずなんですが。。。
それでも忘れてしまう…
その都度、いろんな対策をするんですが
時折、こんなことをしでかします
こんな自分に嫌気がさしますが、それでも前を向いて…次にしない対策を再度練り直します

実は、同じようなことが他の事業所さんでもありまして…
とっても反省しておられ、「申し訳ありません!!!」と何度もおっしゃるので「私はしょっちゅうそんなことあるので、気にしなくて大丈夫ですよ!気にしちゃうときは、笑い話にして吹き飛ばしたら問題なしです」なんて私の対処方法だとお伝えしたんですが…
いざ、自分がしてしまうと…
とっても反省しておられる方に、笑い話にしたらなんてって簡単に言ってしまったなぁ~とまたまた反省しました
何にも、フォローにもなってないですよね
ごめんなさい…

本当に、毎日反省・反省の日々です
それでも、同じ失敗を繰り返さないと心に決めて前へ進むしかない
ずっと落ち込んで立って、前には進まないですからね
がんばります!!
なので、先日失敗をされて反省されていた事業所様。。。
一緒にがんばりましょうね
(お前が言うなという声が聞こえてきそうですが…聞こえないふりをして先に進みますww)

10月ももうすぐ終わり…
実は、先月から『ほのぼの通信』というものを作っています
この最先端の時代に、まさかの手書きです
パソコンなどで作った方が、とってもきれいで見やすい…
それでも、手書きって味があって私は大好きなんですよね~

10月の『ほのぼの通信』はコチラ…

ほのぼの通信(10月)_pages-to-jpg-0001.jpg

ほのぼの通信(10月)_pages-to-jpg-0002.jpg

両面です
事業所さん向けに作っているのですが、blogでもお伝えしている内容ではあるんですが手書きで書くとこんな感じになります
ほのかちゃんと、私とで一生懸命愛を込めて作っています

ちなみに、9月はというと。。。

ほのぼの通信(9月)_pages-to-jpg-0001.jpg

ほのぼの通信(9月)_pages-to-jpg-0002.jpg

こんな感じで作っています
そして、グループホームほのぼの塚本バージョンは。。。

GH塚本10月配布_page-0001.jpg

文字が汚くて…ごめんね
それも味だということで、許してもらえれば幸いです

「やってみたい!」
「これいいんじゃない?」

少しでも思ったことは、実行してみる
やってみなきゃわかんないよね??

どうしようかな…どうなのかな…
できるかな…できないかもしれないな…

ずーーーーっと、そんなこと思ってたって何にも進まないよね??
できないなんてことはない!!
もし物理的にできないなら、その中でもできることを考える!
その方が、楽しいよね??

なんて思いながら仕事をしている私です

でも、それって弊社の考え方でもあるんですよ
新しい発想って、そこから出てくるのかもしれないですよね

みんなで、新しい形作っていきたいなぁ~って思ってます

一緒に働きたいな!!って思ってくださる方がいらっしゃればぜひご連絡くださいね
個性豊かな、部長・マネージャー・管理者たちが毎日笑顔で一緒にお仕事ができるように指導いたします
ほんとっっ、私毎日そんなに楽しいことある??って思うぐらい笑ってるかもwww
(うるさいともとれますが。。。そこは、気にしない
そんな会社です




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

求人情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

❶介護職員

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

❶介護職員

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶介護職員

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

❶介護職員/ヘルパー
❷相談員
❸夜勤専従職員

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

❶介護職員/ヘルパー
❷相談員
❸夜勤専従職員

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

❶介護職員/ヘルパー

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶介護職員
❷相談員

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶ケアマネージャー

訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)

❶介護職員/ヘルパー
❷サービス提供責任者

訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

❶訪問看護師


お気軽にご相談ください!!
詳細は、下記をクリック!!!!
もしくは、統括本部までご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291
担当:中脇

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


posted by ほのぼの at 17:55| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2021年10月18日

ついに始動!!!

こんにちは♪
めっきり秋ですね
急激に冷え込み、今日の私は冬仕様の恰好です
やりすぎのような気もするんですが、一応上着の下はまだ薄手のものを着ていて真冬とは違う!!と自分で納得しています
(どうでもいい話ですけどww)
寒くなるとなんだか人恋しくみんななるんでしょうか??
入居者様たちからのラブコールが増えたように感じます

さてさて、みなさん笑顔で元気に過ごせていますか??
気温の変化でも体調管理が難しい時期でもあります‥
そして、心の中が少しザワザワしてくる時期なんじゃないでしょうか?(私だけ??)
それでも、私は元気に笑顔で毎日過ごすように心がけています
言葉も大事ですね~。ネガティブな言葉は封印して、ポジティブ発言をすることできっといい方向に向かいますよ
ぜひ、実行してみてくださいね

本題ですが…
ついに始動…
なにが???ですよね~。

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波の横に広い敷地があるの、ご存じですか?
現状、サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波のパーキングとして使用しているのですが・・・
その敷地に、
来春
新たに
サービス付き高齢者向け住宅OPENする予定となっております
その地鎮祭に参加しました

そういえば、去年の今頃…
ほのぼの西難波OPENで地鎮祭に参加していたよなぁ~なんて感慨深かったです。

IMG_5133.jpg

IMG_5138.jpg


地鎮祭の日は、とっても暑くて汗だくになりました

IMG_5134.jpg

安全に建築できるよう…

IMG_5137.jpg

みんなでしっかりお願いしました。

IMG_5140.jpg

IMG_5146.jpg

IMG_5142.jpg

IMG_5144.jpg

IMG_5145.jpg

地鎮祭も無事終了し、次は建築に取り掛かるのみとなりました。
来春OPENを目指し、これから昨年同様に様々なことに取り組んでいくことになると思います。
いろんな壁が立ちはだかったり…
その壁を乗り越えようと、努力したり…
去年では想像できなかったことも、おこるかもしれません…

それでも、私たちは来春無事にOPENできるよう前進あるのみ
少しでも、入居者様のためによりよい環境を提供できるように
頑張ってまいります

これから、入居希望も受け付けていくこととなります。
まだまだ、株式会社ほのぼのは突っ走っていきますよ~

入居者様・利用者様・職員…そしてその周囲の方たちがみぃ~んなHappyになれるように

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

空室あり(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

随時対応可能!


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




posted by ほのぼの at 13:39| 兵庫 ☔| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

秋ですね…♪

こんにちは
今日は、各事業所イベントもなくてお伝えすることもなかったので、最近の私気持ちを書いてみます
そんなのいらない!!なんて言わずに、見てもらえたらうれしいなぁなんて思います

朝夕少しずつ秋を感じれるようになりましたね
私は、秋は大好きです
でも少し寒くなる感じがとっても切なくなります(毎年言ってるかもw)
なんとなく…いろいろ考えたりする時期でもありますよね(私だけ??)

新しいことにchallengeしてワクワクしてみたり
そうかと思えば、どうしたらいいのかな…と悩んだり…
悲しいお別れがあって落ち込んだり…
自分でどうにもならないことだってあります

そんな時こそ、元気に笑顔でいることがとっても大切と私は思っています。
いつも元気で笑顔の私で居ないと、きっとみんな困っちゃいますよね
なので、そういう時はいつも以上に元気スイッチを思いっきりONにして全力で取り組みます
無理していることもあるかもしれないけれど、元気スイッチをONにすることで本当に元気になると信じています
そうすると、周りも元気にできたり…
周りの元気で自分自身もさらに元気になれたり
やっぱりポジティブマインドが一番

言葉も重要です
ネガティブなことばっかり言ってると、ネガティブ思考が定着しちゃいますよ
言霊…
ポジティブに発言することで、そのようになっていく
私はそう信じています
なので、今日も元気いっぱいポジティブ発言をすることで自分自身を元気にできるようにがんばります

言葉といえば…
我が家の小学二年生の娘の宿題を見ていて、ビックリ…
この漢字…

IMG_4930.jpg

おしいっっ
しんにょう…長すぎやしませんか???
長くて、遠すぎるよwww
娘の一言…
「しんにょう、嫌いやねんなぁ~
いやいや、好き嫌い関係なくない??
おもわず、
「遠すぎやろっっ、しんにょう長すぎるwww」
と笑ってしまいました

次女…本当に、自由人なのでこのまま先生に提出しようとしておりました
まぁ、「面白いし先生が訂正してくれるからいいか~」なんて思ってる私も私ですが
自由な母に、自由な娘…
我が家はどんだけ自由なんでしょうか
それでも、私を笑顔にしてくれる日常に感謝します

みなさんも、何かに落ち込んだり…
悩んだり…
どうしたらいいのかわからなかったり…
生きていれば、何かしらありますよね??
そんな時は、すこーーしだけポジティブマインドを思い出してみてはどうでしょうか??
暗い気持ちで過ごすより、少しでも明るくいられる方がきっと毎日楽しく過ごせますよ

私のことを知っている人はきっと、私には悩みもなくすべてが順調に毎日楽しく過ごしていると思っている人もいるんじゃないでしょうか??
私にもいろんな悩みや落ち込むことだってあるけれど…でも、
毎日笑顔で過ごせるよう、自分自身に魔法をかけているんです
その魔法が欲しい方は、いつでもご連絡くださいね
私が、魔法をかけに伺います
少しの魔法と自分自身の考え方で日々が変わると思えば、きっとがんばれますよね

といった、精神論でしかない感じですが…
でも、一度騙されたと思って試してみてください
最初はしんどいけれど、きっと前向きに考える思考ができるんじゃないかなぁ?って思います


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

空室あり(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

随時対応可能!


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by ほのぼの at 17:42| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする