2021年12月27日

残すところあと4日…

本格的な寒さに体調崩していませんか??
室内は温かいので寒暖差に注意ですよ
感染症にも気を付けてくださいね

そんな中弊社の各事業所ではが開催されました
その様子を、簡単ではありますが少しだけご紹介

IMG_5666.jpg

サンタさんとトナカイがやってきましたよ
IMG_5627.jpg

プレゼントを持ってきてくれました
みんなとってもニコニコ笑顔

IMG_5652.jpg

プレゼントを選べる事業所もありました

IMG_5669.jpg

記念撮影

IMG_5667.jpg

職員による、パフォーマンスがあったり…
サンタさんが来たり…
各事業所いろんな、催し物で皆様の笑顔を引き出すことに成功
その様子は、TikTokにも公開してますよ


是非見てくださいね





さて…
令和3年(2021年)も残すところあと4日となりました。
みなさん、今年はどんな年でしたか?

私は、いろいろと悩んだり…落ち込んだり…悲しんだり…
でも、喜んだり、楽しんだりといろいろと大忙しの1年でした
そして、いろいろと「しでかした」1年でした
私の失敗やどんくささゆえに、皆さんには本当にご迷惑をおかけしました
私自身は至って真面目にしてるつもりなんですが…
そういう星の元に生まれたのか…
やっぱり何か「しでかして」しまうようです
(気を付けてはいるつもりなんですが…ごめんね

そんな私を、私らしいと温かく見守ってくれ笑い飛ばしてくれる上司や同僚、部下に恵まれとっても幸せな環境で仕事をしていると改めて実感した1年でもありました。
みんな、ありがとう

いろんな出会いもありました。
私と出会ってくださった方たち!!
弊社とお付き合いをしてくださっている方たち!!!
入居者様・利用者様の生活をより良いものにするため、チームとなり一緒に取り組んでくださった事業所様たち!!!!
そして、このブログを読んでくださっているみなさま!!!!!

本当にありがとうございました。

今年のブログもこれで最後となります。
みんな笑顔で毎日Happyでいれるように
来年も突っ走っちゃうよ~
個人的には…
突っ走りすぎて、いつものように「やらかして」しまわないように…
来年こそは、「おっちょこちょい」や「やらかし」ゼロを目指します

来年も、株式会社ほのぼのを…
そして、つまらない失敗をする私をよろしくお願いいたします


□■□■□■□■□■□■□■□■□■

みなさまへ


1年を振り返ると、本当にあっという間の1年。
皆様のおかげで充実した1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
4月の『サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波』のOPENに向けて会社全体で一生懸命取り組んだプロジェクト。
おかげさまで、満室稼働しております。
みなさまのご協力のおかげであると感謝しております。
来春には、『サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館』のOPENを控えております。
現在、会社全体で今年同様取り組んでおります。

弊社の理念
関わる全ての人たちの幸せを考え 『知恵』を駆使し 『創造』しつつ 『実現』へと繋げる

ように、来年も全力投球で取り組んでまいります。
来年もどうぞ『株式会社ほのぼの』をよろしくお願いいたします。

株式会社ほのぼの

□■□■□■□■□■□■□■□■


posted by ほのぼの at 14:57| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

2週間ぶりです…

もうすぐクリスマス
サンタさんが来るまであと少し
サンタさんはプレゼントの準備に大忙しでしょうね
私にはサンタさんがプレゼントを持って来てくれることは「ない!!」と子どもたちにはっきりと言われました
世界の子どもたちにプレゼントを配るのに、大人にまでプレゼント配ってたらサンタさんが大変だからだそうです
「大人やから我慢して。」と言われた私です

IMG_5575.jpg
*写真は、入居者様の家族様手作りの折り紙のプレゼント。素敵!!

さてさて…blogのお話なんですが…
またまた、先週更新できず…申し訳ありませんでした
でも、忘れていたわけではないんですよ
(いやっ、本当に
少しばかり、体調を崩しておりまして…
更新できずでした
いまは、完全復活しております
ご心配とご迷惑をおかけしました
(えっ??そうなの??って人も多いでしょうが

その中で、思ったことを今回お伝えしたいなぁと思います
直接はちょっと恥ずかしいので、blogとして更新しちゃいますww
(公共の場を使ってごめんね

実は、私…突然の体調不良でお休みをいただいたんですが…
日頃の私を知っている方は、元気印の私がそんなことある??って思ったかな?ってぐらい、本当にいつも元気いっぱいなんです
そんな私も、たまには体調を崩しちゃうんですね~

まず…
私の突然のお休みに、部長・Mgrに対しまず連絡したんですが…
まず…部長…
大笑いされました
普通は、ひどいっっって思いますよね??
あまり休まない私が休むってことは…よっぽど悪いんじゃない?とか思えないの?笑わないで!!!とか思いますよね?
でも、実は…私は、そんなこと微塵も思わず…とっても救われました
私の性格を十分理解してくれたうえで、笑ってくれたんです
それは、私の中で「大丈夫?」と心配の言葉をくれるよりもうれしかった
笑いの中に、「大丈夫?」「会社のことは心配するな」「自分たちで対応する」「ゆっくり休め」とかとっても温かい意味が含まれていると思っています
(違うかったりしてww)
これって、私を理解してくれていて…
私が休んだことを気にしていることを感じてくれて…
そのうえで、笑ってくれたんだと思っています
とっても愛を感じました
(いやいや、ただ単純に面白かっただけと言われると思いますが…私は愛を感じましたよそういうことにしといてくださいww)

そして、全く連絡してこなかったMgr…
私が連絡すると、ストッパーが外れたのかとばかりにいっきにバァーーーーっとしゃべりだし…止まらないww
連絡しちゃうと返信しないといけないししんどいだろうからと、心配をしながらひたすら連絡をせず…
私からの連絡を待っていてくれたんです
心配してくれていたことがとっても伝わってきて心が温かくなりました
持つべきものは、同じ気持ちを持つ同僚
私の不在時のカバーをしなければと全力投球してくれていたことが、目に浮かびます
こちらもとっても愛を感じました
わたしに、直接愛を伝えてくれる唯一無二の存在です

そして、事務長。
「何かいるものありますか?」
と連絡してくれて、お願いするとイヤとも言わずにわざわざ持って来てくれました
いつもクールな事務長…勘違いされやすいですが、とっても愛に満ち溢れています。
Mgrみたいに全面で愛を表現してくれませんが、きっと私に愛を持って対応してくれていると思っています
(そんなことないし!と言われるかもしれませんがww)

そして、管理者たち。
心配の言葉とともに…
「だから早く病院へ行けっていったでしょっ!!」
「やっぱりそうなったでしょ!!」
と言いたいことを直球でぶつけてくれました
本来ならば、もしかしたら上司に向かって言う言葉?心配してよ!!って怒るところなのかもしれません。
でも、私はそこにも愛を感じました
私のことを思って、言ってくれる管理者たち
なんて温かい言葉なんだろうって思えました。
管理者同士の話で、「いまはMgrに連絡したらあかんから、どうにか考えてみる」と話していたとも聞きました。(聞いたことは話してはいませんがw)
何かあればすぐに連絡してくる管理者が、そんな愛に満ち溢れた言葉を私が知らない間に発していたとは…
本当に温かい愛情たっぷりの管理者たちです

でも、本当にそんな上司・同僚・管理者たちが居てくれて私はとっても心が救われました

私の性格、私のやってきたこと、私の想いなどをわかってくれているみんな
私はとっても幸せ者だなぁ~って思います。
そんなみんなに、わたしは何かお返しできているのか…
休養中いろいろと自問自答していました。

そんなみんなのために、みんなが働きやすくなるために。
私にできることを全力でやっていくしかないと思っています。
今回、少しばかりしんどかったけど…
でも、それ以上のことが得られました。
きっと神様が私に対して与えてくれた気づきなんでしょうね

今回は、わたしの…
みんなへの想いを書いてみました。
本当ならば、一人ずつ伝えていくべきなんでしょうが…
ちょっと恥ずかしいので

みんな、本当にありがとう
大好きです

この場を借りて、お伝えさせていただきました
今回は、私の個人的な想いですが…

株式会社ほのぼのには、とっても心温かい部長・Mgr・事務長・管理者たちがいます
とっても人に恵まれた職場です
そんな温かい人たちがいる、事業所。
もちろん職員たちも

来春には、新たに『サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館』がOPENとなり、更に新しい仲間を迎えることになります

入居者様にHappyを少しでも伝えれればいいなぁと日々がんばっています

入居を考えている方、また、介護をしてみたいと思っている方。
介護に関するお悩みをお持ちの方。

どんなことでもOK。
下記までお気軽にご連絡くださいませ
誠心誠意対応させていただきます


★☆★☆★☆★☆★

株式会社ほのぼの
統括本部
06-6415-7291

☆★☆★☆★☆★☆
posted by ほのぼの at 19:10| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2021年12月06日

もう??!

12月になりましたね~
12月と言えばっっ?
そうっ、クリスマス
街は、イルミネーションで彩られてドキドキワクワク
キラキラしている街並みを見るだけで、テンションが上がっているわたしです
イベントって、考えるだけで楽しくなりますよねってわたしだけでしょうか??

サンタさんは今年も来るかな??なんてドキドキしながら待っている子もいるんじゃないでしょうか
わたしにもサンタさん…来るかなぁ
と毎年待っているものの…大人になると、サンタさん来てくれないですよね
サンタさん…私の元にも来てください
ワクワクしながら待っていることにしますww

ワクワクとは少し違いますが…
今日、私にとって少しうれしいことがありました
朝に『ほのぼの西難波弐番館』の入居案内(現地は工事中なので『ほのぼの西難波』で)をおこなったんですが、ご見学に来てくださったご家族様が「館内はYouTubeでばっちり見てきました」とおっしゃってくださいました
しかも、それだけじゃないんですっっ。
各SNSを見てくださり、「様々なSNSを更新している施設とかがあまりないので、とっても楽しそうでぜひ入居を考えたいと思った。」とおっしゃってくださったんです
広報などを担当している私としては、うれしいお言葉
まさか、わたしがブログや各SNSなどを担当しているなんて思ってもいないでしょうが
私に対しておっしゃってくださったような感覚にさえなりました
そんなお言葉をいただけると、「よしっ!」と思えます
各事業所のことを伝えられたり、職員のことや入居者様たちのことをお伝え出来てよかったなぁとおもったお言葉でした
もちろん、入居のお申し込みをくだいました
来春には、ご入居頂きもっともっと楽しく安心して生活いただけるよう準備させていただきます
もし、このブログを読んでくださっていれば…

「本日は遠い中お越しいただきありがとうございましたそしてうれしいお言葉まで…ご期待に沿えるよう、全力でがんばります

って、公共の場でいうことでもないですが…
本当に、そう思っている今日この頃です


話は変わりまして…
つい先日Honobono Times vol.6が出来上がったことをお伝えさせていただきましたが



12月1日より、弊社の全事業所に置いたり~
各事業所さんに配布したりしています
まだまだ、少しずつしか配布できていませんが…
見てくださった方たちからは、「見たよ」とお声をかけていただいています
そして、対談のウラトークとして配信したYouTubeですが少しずつ視聴回数が増えております




介護パートナーあい愛様、ダスキンヘルスレント様、神戸レンタル様…。
本当にありがとうございました

もし、ご覧いただいていない方はぜひ見てくださいね
福祉用具専門相談員のイケメン3人がお話ししてくださっていますよ

Honobono Times vol.6ができあがってホッとしている間もなく…
今日は、Honobono Time vol.7の撮影がありました
毎度のことながら、いつも発行と同時に次号のことを考えるって…
頭の中で運動会をしているような感覚です
それでも、ご協力いただいている方たちと一緒にいいものが作れるように全力投球です

3月発行の広報誌となるのですが。。。

IMG_5521.jpg

今回は、この3名様と対談させていただきました
この方たちは、弊社もお世話になっている紹介センターの方たち
皆様、自分の仕事に誇りを持って一生懸命取り組まれている方たちです

IMG_5520.jpg

素晴らしい、広報誌ができるようにがんばります
そして、そのあと動画も撮らせていただいたのでYouTube配信もしちゃうよ
3月をお楽しみに

この撮影の前後に、弊社の職員紹介の撮影もしました
各事業所に声をかけると、スケジュール調整をして協力してくれる管理者たち
私が言うのもなんですが…
管理者たちの連携半端ないっっ。愛を感じますみんな、ありがとう

でも、カメラマンさんに撮影してもらうなんて、早々ないことでしょ??
みんな要望するポーズもしっかりととってくれて、ニコニコ笑顔の写真と真面目な写真とが撮影できました
お見合い写真になるかもなんて冗談を言いながら、和気あいあいと撮影

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館(来春OPEN)の施設長就任予定の彼には、スーツで撮影をしたいことを伝え『ッ』とキメてくれました

次のHonobono Timeをお楽しみに
・・・その前に、弊社の各事業所に置いているHonobono Times vol.6をぜひご覧くださいませ

IMG_5501 のコピー.jpg

ご要望の際は、郵送やお届けもしております
ぜひご連絡くださいませ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
求人情報
 
グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

❶介護職員
❷夜勤専従職員

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

❶介護職員
❷夜勤専従職員

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶介護職員
❷夜勤専従職員

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

❶介護職員/ヘルパー
❷相談員
❸夜勤専従職員

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

❶介護職員/ヘルパー
❷相談員
❸夜勤専従職員

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

❶介護職員/ヘルパー

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶介護職員
❷相談員

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

❶ケアマネージャー

訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)

❶介護職員/ヘルパー
❷サービス提供責任者

訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

❶訪問看護師
❷夜勤専従職員


お気軽にご相談ください!!
詳細は、下記をクリック!!!!


もしくは、統括本部までご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291
担当:中脇

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


posted by ほのぼの at 18:04| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする