2022年01月31日

あっという間に1月が…

早いものでもう、1月31日です
つい先日「あけましておめでとう」と挨拶をしていた気がするのですが…
2022年もコロナが猛威を振るうという、今までない状況
あちらこちらの施設や学校で、営業休止だったり休校だったりしていますね
うちの子どもたちの学校は休校にはなっていないものの、オンラインでの授業に切り替える子どもたちが増えているようです…
我が家は、仕事で日中誰もいないので学校へ行くようにしてたんですが…
甥っ子がオンラインに切り替えるタイミングで、常に一緒にいる甥っ子とともにうちの長女・次女も一緒にオンラインに切り替えて実家で見てくれるというのでお願いしちゃいました
そのための家族会議が開催された土曜日…
お昼ご飯とか~、諸々の段取りを決めて今日からオンライン授業
学校からパソコンの貸し出しがあり、各自各クラスの授業に参加してます
心配なのは次女…
自由な次女は、オンラインでちゃんと授業を聞いていれるのか…
私の妹が監視役で張り付いてるけれど、心配です
なぜか、我が家の愛犬まで一緒に実家に行って授業に参加?!のようです

感染リスクの面では、安心ですが学業的にはどうなんでしょうかね
今までにないことなので、よくわかりませんが妹や母が子供たちと一緒に居てくれるので、母はいつも以上に自由を得ました

そんな、今までにないことの連続…
当社も様々な取り組みにプラスして、再度感染症対策を見直し「感染症対策委員会」が中心となり新たにいろんなことが決定しています。

日々変化する状況に応じて、万全の対策をおこなっていきたいと思っています

当社の「サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波ー弐番館ー」も徐々に出来上がってきています!
内覧会のお知らせができる日も近いかも?!

西難波弐番館パース.jpg

早くコロナが収束して、みんな今まで通り自由に生活ができるといいなぁ~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空室あり

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

満室(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

満室(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

空きあり

今春OPEN
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4-2-24)

西難波弐番館パース.jpg

ご予約受付中(ご相談は随時可能)


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by ほのぼの at 10:25| 兵庫 ☔| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2022年01月24日

感染症対策をしっかりと!!!

こんにちは
寒さに負けそうになる今日この頃…
皆様はいかがお過ごしですか?

昨日はお休みを頂いていたんですが、家のフローリングを裸足で歩く子どもたちに「寒くないの?」と聞くと「全然!!!」との返答にビックリした私です…
我が家の犬でさえ、こたつに潜り込んでいるのに…
犬よりも子供たちの方が元気
「♪犬は喜び庭駆け回り 猫はこたつで丸くなる~♪」
なんて歌ってはずなのに、昔より寒いんでしょうか…
♪犬もこたつで丸くなる~♪
ですねww



さてさて、日に日に増える感染者…
感染症対策の大切さを実感しています
当社でしている感染症対策は、当たり前のことなのかもしれませんが…

・数時間おきに消毒液を散布
・館内への入館の制限
・外出の制限
・職員のフェイスシールド(ゴーグル)とマスクの着用徹底(サービス事業所様も含む)
・全員の体温測定
などなど…

IMG_5793.jpg

物々しいような気もしますが、職員は入居者様のお買い物に出かけたり外出する機会があるので念には念を…
これも、入居者様・利用者様を守るため
視界が見にくかったりもしますが、慣れてしまえば問題なし

まだまだ細かいことをあげれば、いろいろ実施していることがありますが『感染症対策委員会』と連携医療機関への相談をおこないながら随時対応を考えて行動しております。

ワクチン接種もそのひとつ
でも、ワクチンを接種したからといって感染しないことはないし保菌しないとも限らない
職員一同声をそろえて言うことは…
「自分が感染する怖さよりも、入居者様へうつしてしまうかもしれない方が怖い
と…

早く収束するように祈りながら、対策を整え日々戦っています
ご見学などは、現状難しくなってますが…
オンラインにて見学・案内は随時可能ですので、お気軽にお問い合わせください



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空室あり

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

満室(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

満室(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

空きあり

今春OPEN
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4-2-24)

西難波弐番館パース.jpg

ご予約受付中(ご相談は随時可能)


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by ほのぼの at 10:52| 兵庫 ☔| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2022年01月18日

コロナウイルス猛威をふるう…

こんにちは!!
ここのところ、とっても寒いですね
雪がチラチラとよく降ってきましたよね…
雪が降って積もれば、交通機関に乱れもでるし足元が滑りやすかったりして危険だし、車も大渋滞で事故のリスクも上がるし…
なんせ、寒いっっ
いいこのないじゃんって思いますが、子どもたちは逆…
「雪、積もらないかな~?」
なんて楽しみにしてますよね

立場が違えば、考え方も違う。その典型ですね
私は、ただでさえよくつまずくし…
運動神経が人よりだいぶ低いので、危険しかありません
雪はチラチラ降る程度で楽しみたいなぁ~なんて思う今日この頃です

さてさて、憎きコロナ…
形を変えて、またまた猛威を振るっていますね
せっかく落ち着いてきたかな??なんて思ったのに

各事業所、感染症対策を再度見直し強化しています
もちろん、今まで通り手洗いや消毒、館内の消毒液散布等は引き続きおこなっております
面会や外出も、下記のご案内の通りの対応となっています…


集団生活の場において、感染しないこと・持ち込まないことを最優先と考え対策をおこなっています。
ご不便をおかけしており、大変心苦しいところではあるのですが…
ご協力お願いします。

そして

その対策の一環として、3回目のコロナワクチン接種を実施しました
住宅の入居者様を多数受け持ってくださっている「はらクリニック」さんにご協力をいただき先生がワクチン接種をしてくだいました

IMG_5761.jpg

職員、入居者様の接種となると約150人にもなります…
各事業所ごとに、日程調整してくださりワクチン接種にご協力くださる医師・看護師なども原先生の方で招集いただいての接種…
尼崎を守るためチームを結成し、取り組んでくださっています
しかも…既存の患者さんに加え、当社の各事業所の接種まで担当してくだいました

原先生、いつもありがとうございます

IMG_5762.jpg

事業所ごとに日程調整してくださっているとはいえ、サ高住単体で考えても職員・入居者様を入れると約100人の接種…
なるべく、先生にご迷惑をおかけしないように施設長と一緒にスムーズに接種できる対策を練って挑みました
土曜日に最終チェックと、段取りを打ち合わせして~
よしっ、がんばろう!!と施設長と気合を入れて!!!
それでも、やっぱり完璧にはいかないもので…
ご迷惑をおかけしたと思います

それでも、先生方は嫌な顔せず対応してくださり…
先生方が帰られたあとに、『困ったときにすぐに来てくれて、解決して帰っていく…。やっぱり先生は、私たちの「スーパーマン」のような存在だね~。』なんて施設長と二人で話していたことは秘密です

もちろん、当社の代表を含め本部職員、事業所の職員も接種させていただきました
昨日一斉接種したので、職員や入居者様の体調不良なども今日あるかもしれない…と意気込んで出勤した私ですが…
入居者様は、皆様大変お元気
職員も、ほとんどの職員が少しいつもよりは体調がよくないかも…とは話しているものの
「体調不良の原因はわかってるから、薬を飲めば大丈夫
なんて笑顔で仕事に取り組んでくれています

なんて、入居者様想いの職員揃いなんでしょうか…
当社の宝物は「職員」であると、代表が常々話しているのですが、本当にそうですよね

今日も、いつもの通り皆様笑顔で生活しております

現在、当社は感染することなくお過ごしですのでご安心くださいね


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

満室(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

満室(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

満室(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

空きあり

今春OPEN
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4-2-24)

西難波弐番館パース.jpg

ご予約受付中(ご相談は随時可能)


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by ほのぼの at 09:10| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする