先週…
blog更新せず…で申し訳ありませんっ



気づいたのが、水曜日で…
1週間の曜日感覚が、とってもおかしくなっている私です

今日は、月曜日!!!を唱えながら出勤しました

少しだけ、涼しい日もチラホラでてきましたね

子どもたちも、夏休みが終了しやっと学校へ行き始めました

コロナ禍で、夏休みだからとどこかへ行くこともなく…
毎日ダラダラと過ごしていた娘たちです

塾の学力テストがあったので、少しドリルをしていた長女に「算数」がわからないと言われ教えていたのですが~
6年生って、結構難しい問題をするんですね

応用問題が全くできない長女…
私は、数学が好きなんですが。考えて答えが出たときの、あのスッキリした感じ

娘に伝えたのですが、算数嫌いの娘には全く伝わりませんでした

さてさて、学校のお勉強もとっても大切ですが~
先日、尼崎医療介護スキルアップ交流会(通称:尼スキ)の勉強会がYouTubeの生配信でありました

今回は、各事業所必須の研修科目でもある「感染症など」のことを「デーサービス月のうさぎ」の代表の南さんが講義してくださいました

2か月に1回の勉強会を実施している、尼スキ。
8月の勉強会の担当が、月のうさぎの南さんと…私も担当だったんです

でもでも、ほぼ南さんにお任せした形になり…
ほとんど何もしなかった私

南さんに頼りっきりになってしまちゃって…
申し訳ない…

なので、私は当日早めに行って準備を全力でしよう
と心に決めて「月のうさぎ」さんに伺いました


YouTube生配信…
わたしに準備できる知識はなくて



すでに前日に、尼スキ会長が準備してくださっていました

さすがです…
私がしたことと言えば…
南さんがよりきれいに見えるように、女優ライト?!の位置を調整したぐらいでしょうか

そのあとは、南さんとひたすら喋ってました

ホント、何もしなくて申し訳ない…
その後、尼スキ事務局のみなさんが続々と来られ…
テスト配信をしたり、プロのように準備を進めてくださいました

本当は、南さんお一人で講義に挑まれる予定でしたが急遽参加を打診され、笑顔で即答でOKをされた原さんとパチリ

準備万端で、いざ配信です

とっても真面目に抗議してくれています

配信されていた、画面の裏側を少しだけご紹介…
皆さん真剣に取り組んでます

私は、真剣に…
応援していました

その様子は。。。
下をクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そして、次回の勉強会の準備も着々とすすんでおりますよ~
お申し込みは、FAXか尼スキホームページから

当社にご連絡いただいても、お申込受付させていただきますのでご連絡しやすいところに連絡してくださいね~

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スタッフ大募集
株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
数時間のみ、週に1回などもOK!!
詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
株式会社ほのぼの
統括本部
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇