こんにちは!!
あれ??月曜日の更新ではない???
いつも月曜日の更新を心掛けている私ですが、今日は水曜日

そして、時間は夜・・・
なぜ??
なぜかと言いますと・・・
月火と少し時間がありませんでして・・・
そう、思いつきました

水曜日の今日、私はお休みなんですが長女が期末テスト中なのでお勉強をしている横で更新すればいいんじゃない??
そしたら、勉強しているのも見れるし仕事をしている風を装える

PCを持ち帰り、仕事を一生懸命している風を装ってblog更新しているわたしです

さて、先週の土曜日は私も事務局で参加させていただいている『尼崎医療介護スキルアップ交流会』の勉強会でした

弊社の職員も多数参加させていただき、みんな興味津々に参加していました

勉強会への参加は、任意参加なので案内のみを各管理者に周知してあとは自由だったんですが~
私が、参加する??と聞かずとも何人も「参加したい!!!」という申し込みを聞いたので正直びっくりしました

だって、業務時間外だし・・・
お給料が発生するわけでもないので、自ら学びたいという意欲が半端ない

なんて素敵

勉強会に参加したいという職員のシフトも、管理者たちが参加できるように調整してくれて参加できるようにしてくれたようです

うちの職員、サイコーでしょ??
って、自慢しておきます

とっても頑張り屋さんで、一生懸命の職員たちにいつも助けられています







うちの職員たち以外にも、たーーーくさんの方が来てくださいました

会場には、様々な業種の方たちが一生懸命参加してくれてました



実際に体験することもできて、ベッドも設置しておりみんなで「●●様にどのようにしたらいいかな??」など実際の利用者様に使用すれば、利用者様がとても楽になるんじゃないかと真剣に話している姿を見て、とっても嬉しくなりました

どんな勉強会だったかは、尼スキのYouTubeにアップされてるのであえて言いませんが
ww

とってもためになる勉強会でした

・・・もちろん、勉強会前には様々なトラブル・・・??に遭遇しましたが…
それが、わたしですねww
勉強会前に準備するため、早めに会社を出てナビをセットして建物にたどり着いたのはいいのですが、会場まで行けない・・・
どんなにグルグル回ってもいけないんです

ナビは、建物までは案内してくれるけど館内の会場は案内してくれませんからね



現地に着いてるのに会場に入るまでに、30分かかりました

遠方に居てると言ってた他の方が・・・
到着されましたからね・・・私の方が早く着いてるはずだったのに・・・
そしてやっとたどり着いたら、もちろん・・・
準備は完了してました

ほんと、申し訳なかった・・・
同じような方もいるかもしれないので、看板を持って途中まで案内をしに行こうかとも思ったのですが、会場に行けない私が案内をしても意味ないですよね

余計に迷惑をかけてしまう・・・
みんなに全力で止められww
受付嬢(自分で嬢とかいちゃうw)を仰せつかいました

尼スキ事務局の皆様・・・
ご迷惑をおかけしました

それでも、いつも笑顔で暖かい尼スキ事務局の皆様には暖かい気持ちをいつもいただいています

素敵な出会いにいつも感謝しています

勉強会の後は、希望者のみの懇親会

私も参加しました

ここでも様々な出会いがあり、いろんなお話をさせていただきました

出会いって本当に素晴らしいですね

尼スキから広がる出会い・・・
素敵です

これからも、もっともっといろんな素敵な人に出会ってみんなでもっともっと介護業界をよくできればいいなぁ~なんて思う私でした

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
数時間のみ、週に1回などもOK!!
❷空室状況
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!
若干名空室あり
お気軽にご相談ください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
株式会社ほのぼの
統括本部
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇