4月26日は、待ちに待った飲みニケーション







前に書いたかもしれませんが、各事業所で会社から全額支給(ひとりの上限はありますけど…)で各事業所飲みニケーションおこなってます

今回は、サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家&訪問介護ステーションほのぼのケア建家&ケアプランセンターほのぼの建家の3事業所合同

最初に、少しだけ今後各事業所どういうふうにしていきたいのか、今後の目標などなどお話しまして・・・
皆に目標とか~いろいろ聞きました。
総合的に言うと、みんなで一緒にがんばっていきたい。協力して(各事業所)がんばりたいというのが意見でした

もちろん会社が開催してくれているので管理者は飲みニケーションの報告書を書くわけです。
私も、文章が超ヘタクソですが書きました

(ブログ続けて書いてればうまくなるかな???)
正直、楽しみ半分怖さ半分で行きました

だって、私何を言われるんだろうか・・・どうしよう・・・みんな楽しんでくれるのかな・・・盛り上がらなかったら、どうすればいいのだろう・・・
なんて、考えておりました・・・
でもでも、そんな心配はご無用

大盛り上がりでした

では、ご紹介いたします。
当社の事業所の中でおそらく平均年齢が一番高い私の事業所のヘルパーさんたち

ケアマネやサ高住の職員ももちろん写っておりますよ

ここにいると、私若手になれます

って、こんなこと書いてると怒られますね

交替勤務なんで、全員は参加できませんでしたがみんな本当に楽しそうでした。
歌ったり、踊ったり・・・
スナックかと思った

みなさん、キレイに着飾っておられ私、仕事から直行。洋服忘れた・・・ひとり制服

もちろん、写ってませんけどね

ブログに載せちゃいますよ
って伝えたら、『ブログってどうやってみるの?』『ブログやってるの??』とみなさん質問くださいました


見て見て!!!毎週ブログ更新するから!!!!!!!!!!
みんなスマホでラインしたり、事業所の申し送りライングループでしているこのご時世。
ヘルパーステーションでは、もちろん!できません

ガラケーですもの

でもね、ショートメールではやりとりしますよ

そんなやりとり大好きです

私は、最高齢のお二人がソファーで談笑している姿がとても微笑ましくて大好きなんです

以前、個別面談したときに
『いらないと言われるまで働きたいです』
とおっしゃってくださり、とぉーーーーーーっても嬉しくて

無理しない程度に、現役で働いてくだされば嬉しいな
って思ってます。

サ高住も、空き室が出てもすぐに満室になって嬉しい限り

訪問介護はまだまだお受けできますよ

サ高住のご入居者様限定の訪問介護と思われがちなんですが、全くそんな事なくて普通の(って言い方も変なんですが・・・)訪問介護事業所なので、ご自宅に訪問させていただきますよ



ケアプランセンターも、ご相談いただければどこへでもケアマネが行っちゃいますよ

この写真の中の誰が、お伺いするかは乞うご期待

ご指名は出来ませんのであしからず(笑)

【関連する記事】