8月1日に貴布禰神社のお祭りがありました



尼崎の事業所からとぉーーっても近いんです。
地車も回ってましたよね

町会長さんたちも声をかけてくださり、サービス付き高齢者向け住宅の前に来てくれました

事前に、来てくれる時間も教えてくださり 館内放送

もちろん、デイサービス等にも声を掛けてみんなで見ました

キタキターー

なぜか、拍手で迎えるご入居者様、デイのご利用者様たち

し・か・も~結構な時間
写真を撮ってもいいですよ~

と滞在してくれて、みなさんウキウキ

間近で、写真を撮ったり~
お話したり~


炎天下の中、本当に感謝しています

その中に、当社も仲良くさせていただいている訪問介護の事業所さんの方もいらっしゃりビックリ

いつもと格好が違うので、声をかけられるまで「どこかで見た顔だな・・・」とわからず・・・

先頭にたって、導いてましたよ

お祭りの・・・なんていうんでしょう?指揮官のような人!!(言葉知らなくてすいません・・・)
事前に、ブログにアップしていいかどうか聞くのを忘れたので(ホント忘れてばかりですいませんっっ
)お名前出せませんが・・・

ありがとうございました

毎年、貴布禰神社のお祭りとっても盛大で楽しみなんです

来年も来てほしいなぁ~

入居者様たちより、職員がテンション
のお祭りでした


