みなさん、お元気ですか??
最近本当に寒くなってきましたね

ついに、事務所やフロアにも暖房がついて乾燥してしまうので、加湿器がフル稼働しております

大きな加湿器を2台置いてるんですが、大きなフロアにはまだまだ足りないのか・・・乾燥している気がします



乾燥は、お肌の大敵ですからね

そして、感染症も活動しだしちゃいますからね・・
どうにか、予防をしないとっっ。
各施設、感染症予防でマスクや手洗いうがい、消毒などなど徹底していますよ。
それでも、感染してしまうのが感染症の恐ろしいところですよね

各自、感染症予防をして感染症に勝ちたいものですね

さてさて、そんな寒い日が続く中・・・
第三回目のほのぼのBarが開催されましたよ

開催場所は、いつも尼崎なので今回は大阪

デイサービスほのぼの(大阪市福島区玉川2-4-30)でしました

初の大阪開催

私、尼崎勤務ですが実は『デイサービスほのぼの』のほうが断然近くて自転車で行けちゃうので、スイスーイと自転車で参戦してきました



今回の幹事は、デイサービスほのぼの 管理者です

男性管理者で、手作り料理は難しいけれど・・・とデイサービスの職員たちも協力してくれたようで、いろいろデリバリーしてくれたり購入してきてくれてとっても豪華でしたよ

そんな中、あのうわさのひょっこり管理(グループホームほのぼの塚本管理者)・・・
2本め突入で、すでに酔っています・・・

そんな中、みなさんは・・・
ワキアイアイ

仕事の話もありましたが、ほとんどが他愛もないくだらないけど楽しい話

恋バナ聞いたり~

子どもの話したり~

冗談に冗談を重ねて大爆笑したり~

事業所の垣根を超えて本当に、仲良しな大切な仲間です

尼崎の事業所からは、少数の参戦でしたが大阪チームは参加してくれました

同じ事業所で働いていない、私達ですがなぜか仲良し・・・なんでだろ??
考えてみると、各事業所の管理者たちがまず仲良しなんですよね

会社の雰囲気・・・上司の雰囲気・・なんですかね??
管理者の雰囲気が、各事業所伝わるのかな??とか思ってみたりします。
もちろん、管理者たちはなんにも考えていないように感じるかもしれませんが各管理者とっても悩んで、考えて、落ち込んで・・・
ってしてたりするんですよ、実は

昨日も、失敗して落ち込んでいる管理者をみんなで愛を込めて突っ込みながら励ますという感じでした

なので、各事業所の職員さんたち!
一緒に協力してあげてくださいね

こんな何にも考えていなさそうな私でさえ、一応考えて悩んで落ち込んで・・・ってしてるんですよ~!!!だから助けてね

とうちの事業所の職員にアピールしておきます

今回のほのぼのBarもとっても楽しかったです。
デイサービスほのぼの の職員さんお手伝いありがとうございました

次の当社のイベントは、忘年会かな

当社の忘年会は、全事業所大集合の大規模な忘年会なんです

年々増える職員さんたち・・・来年はもっと仲間がいっぱいになってるといいなぁ

老若男女問いません。
是非、株式会社ほのぼの の仲間になってくださいね。
統括部長をはじめ、個性豊かな管理者たちと職員がまってますよ

それでは、今日はこのへんで・・・
バイバイーイ


