暑くなりましたね…
毎回言ってる気がしますが、暑いのはいやだぁ~

でも、いやだと言っても夏はやってくる…
暑さに勝ちます

さて、この間の木曜日にほのぼの塾にて外部の講師の方が来てくださいましたよ

誰かといいますと・・・
私たちもよくお世話になっている人

それは・・・
はらクリニックケアプランセンターの矢野さん

矢野さんは、当社のデイサービスほのぼの建家、訪問介護ステーションほのぼのケア建家、サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家のご利用者様、ご入居者様の担当もしてくださっておりとても親密にお付き合いさせていただいているケアプランセンターの管理者さんです

矢野さんは、とてもおちゃめなケアマネさんで当社の職員たちととっても親密にお付き合いさせていただいています

はらクリニックケアプランセンターにお勤めですが、当社の職員ではないだろうか??と思うぐらい当社のことを考えてくださったりよく知ってくださっています

その矢野さんの講義

『介護保険について』です。
介護保険制度の詳細や、現場で知っておいて欲しいことなどを教えてくださいました。
つい先日も、介護保険上要介護1ではレンタルできない福祉用具をリハビリの先生が利用者様に勧めたりしてトラブルになったケースがあったんですよね~。
みてみて~

楽しそうでしょ



でも、まじめに講義もしてくださいました

スクリーンを使って、現場の意見なども交えていろいろとお話ししてくださいました。
グループホームなど入居系のサービスは、なかなか在宅サービスの情報が入りにくかったりするので、みんな真剣に聞いていましたよ。
クイズもたくさんあって、講義って眠たくなる印象ですがとっても和気あいあいと楽しくお勉強できました

矢野さん、ありがとうございました

そして、これからもよろしくお願いいたしますね
