2019年12月15日

忘年会だよ♪Part2

もうすぐクリスマスですね
皆様のところにサンタさんは来るのでしょうか??
我が家には、サンタさんが来ます

さてさて、先週お伝えしていました当社の忘年会の様子~
引き続きお伝えしようと思います

さぁ、忘年会後半戦
ここでは、毎年恒例の『ほのぼの賞』の授与です
職員みなさん、とても頑張ってくれているのはみんなわかっていますがその中で各管理者今年も自分の事業所の職員のプレゼンテーションをおこない熱い闘いののち、賞が決定いたしました
今年は、ほのぼの賞とほのぼの大賞という二つのカテゴリーにわかれての授与となりました

まずは、ほのぼの賞のご紹介

①デイサービスほのぼの よりパートさんへ(今回忘年会には参加できなかったんですが、ほのぼの賞の授与となりました
『シーリングライト賞』
彼女は、いつも明るく元気で、利用者様を笑顔にしてくださっていることが評価され受賞されました
シーリングライトのように皆様を明るく照らしてくれている、彼女にピッタリの賞です

②デイサービスほのぼの建家 よりパートさんへ
『お局で賞』
彼女は、デイサービスほのぼの建家がOPENした2014年6月当初より在籍してくださっている勇逸のスタッフさん。
最古参なのでこの名称になりましたが、お局の一般的な印象である「口うるさい」や「いじわる」といったようなことを言っているわけではありません。上記のようなこととは、かけ離れていて、いつもニコニコ優しい印象
管理者や社員スタッフが異動等で入れ替わる中で、OPENよりデイを支えてくださっている功績を称え今回の授与となりました
本当に、いつもニコニコ癒されキャラの彼女に皆様ホンワカな気持ちにしていただいています

③グループホームほのぼの よりパートさんへ
『マザーテレサで賞』
昨年もノミネートされた彼女。分け合って受賞とはなりませんでしたが、今年も昨年以上に貢献してくださっているという評価を受け受賞となりました。
彼女は、マザーテレサのように自分は二の次、利用者様を第一に考えたケアを行ってくださっています。
管理者より最大限の評価を受けているスタッフさんの一人です

④こちらは・・・当社ではなく、はらクリニックケアプランセンター様への授与
『まいどあり賞』

IMG_1179.jpg

当社の職員ではありませんが、当社の勉強会へ無償で講師をしてくださったり、部長が主催するセミナーのお手伝いをしてくださったりと間接的ではありますが、当社にとても貢献してくださいました
この機会に、感謝の意味も込めて受賞させていただきました

そして、ほのぼの大賞の授与です

⑤グループホームほのぼの建家 リーダーさんへ
『土方歳三賞』
彼女は、いつも多忙で不在にすることの多い管理者に変わり、利用者様のケアだけではなくスタッフの指導や家族様対応などをおこなっており彼女無しでは事業所は存在しえないと管理者が言うほどの存在として頑張ってくださっています。

IMG_1181.jpg

 
組織の長を支える副長と言えば~
土方歳三!!!!
なのでこの賞と受賞となりました

⑥訪問介護ステーションほのぼのケア建家 よりサービス提供責任者へ
『ろ過装置で賞』
彼女は本当に働き者。そのうえ、ヘルパーさんたちの話を聞いて難しいスケジュール調整を行ってくださっています。責任感が強くそんな過酷な状況であるにもかかわらず、絶対に愚痴も言わない。それどこころかそんな状況ですら楽しんでいるようにさえ感じます
汚濁水を浄化してきれいな水に変えるろ過装置のように、自分だけではなく周りの人たちの心までポジティブに変えてくれるところからこの賞の授与となりました

⑦サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家 よりリーダーへ
『神対応で賞』

IMG_1184.jpg

彼女は、論理的で客観的。見習うべきところがたくさんある人です。なおかつ人を引き付ける魅力もあり自然とみんなが意見を求めたりします。
利用者様に対する対応や、特変時の対応、判断などまさに神対応!!
本当に頼りになる存在です

各受賞者みんな、誰もが納得する方々ではなかったでしょうか??
来年もほのぼの賞の授与がありますので、ほのぼの賞に向かってがんばってくださいね

来年は、私もほのぼの賞狙うぞ!!!
(選んでいる人がもらえるはずがない…というのは言わないでねw

さてさて、最後はもちろんこの人のあいさつで締めくくります

IMG_1193.jpg

当社の部長です!!
今年は、いろいろと皆様本当にありがとうございました
って、まだ半月ありますが…
そして、まだ半月ブログもありますが…

忘年会ということで、一旦お礼を申し上げます
今年は、本当に楽しく一生懸命に過ぎた一年でした。
あと半月も、全力で走ります

そして…

IMG_1188.jpg

ご参加くださいました、みなさまありがとうございました
これからも当社をよろしくお願いいたします

皆様にとって、あと半月ですが素晴らしい年の終わりとなりますように

posted by ほのぼの at 23:50| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。