少しずつ、コロナウイルスの感染者が減少してきているようですね

当社の利用者様、入居者様にも感染はなくホッとしています

それでも、安心できません

気にしなくて大丈夫
と外出などをしているとどこに潜んでいるかわかりませんからね


まだまだ、感染症予防対策をしながらの生活は続けるべきですよね

当社の各事業所、クリーンタイムは継続して行いながら予防をしております

もちろん、外出時にはマスク着用と手洗いうがい、消毒の徹底

予防は、どんだけしても足りないぐらいです・・・

さてさて、そんな中でも日常生活は続きますよね?
自粛・自粛・・・
ただひたすら自粛をし続けていると、体の調子も悪くなります
入居者様・利用者様に対してのケアは、自分自身がしんどいからといって手を抜いていいわけありませんよね?
体調管理も仕事のうち

体調を管理し、ベストな状態で仕事に取り組むことが必要ですよね

体調管理 → 身体の調子を整える → 閉じこもっていてはいけない! → 動かねば! → 楽しんで動こう!
ということで、先週参加しました~

尼崎医療介護スキルアップ交流会の「尼スキフットサル部」
正直、私は運動神経が非常に・・・悪い。
びっくりするぐらい、悪い・・・

そんな私でも、笑顔で受け入れてくれる「尼スキフットサル部」です

今回は、娘たちと参加

老若男女問わず、経験未経験も関係なし。
みんなで楽しもう~
という感じなので、参加しやすいんです


そして、知ってましたか?
介護や医療業界でなくても、参加希望したら参加できちゃうんですよ

多職種の方が参加し、下は6歳~上は・・・(言わないでおきますね
)

みんなとっても暖かく迎えてくれて、フットサルを楽しんでいます

わかりずらいですかね??
オチビさんも、がんばって一緒のチームで参加

なんと、ゴールを決めました

(もちろん、みなさんの優しさでボールをわざと見逃してくれたり、ゴール前でとれない演技をしてくれたり
おちびさんは、とっても喜んでおりました
)



わたしも、ただひたすら走っているだけでしたが…楽しかったです

名簿の記入や消毒など、徹底して行い対策を講じて行っている「尼スキフットサル部」
このブログをご覧になり、ご興味がありましたら当社のホームページより「尼崎医療介護スキルアップ交流会」のホームページがご覧いただけますので是非ご覧くださいね

久々に体を動かし、(いままで自粛して毎月行っていたフットサルも3か月?!ほどなかったようです…)スッキリしました

次の日、そんなに動いてないくせに当たり前のように筋肉痛になったことは秘密です
