2021年06月21日

女子会開催♪

こんにちは

緊急事態宣言が解除されましたね
それでも、コロナがなくなったわけではないということをしっかりと肝に銘じて毎日を過ごさないといけませんね
そんな中でも、少しずつ日常に戻りつつあります
各事業所、10分程度のお散歩や買物同行を始めたり
面会も10分程度で再開したりしています。
まだ、全事業所入居者様のコロナワクチン接種が全員終了したわけではないので念には念を…
皆様が安心して安全に生活するために、皆様を守るために、私たちができる最大限の努力は怠らないようにします
入居者様・利用者様・そのご家族様が協力してくださっているおかげで、いまのところ皆様笑顔で元気にお過ごしです
日常とは違う、少し窮屈な生活をお願いしているのでですが、快く受け入れてくださっている皆様には感謝しかありません

さて、弊社がおこなっているSNSってご覧いただいていますか??
いままで、弊社のゆるキャラ『ほのか』と『ぼのお』が更新していたのですが、ほのかちゃんとぼのおくんで話し合い更新するSNSを変更したようです
ほのかが、今までTwitterを更新してたんですがInstagramとFacebook担当に!
ぼのおは、今までInstagramとFacebookを担当していたんですがTwitterを更新することにしたようです
ほのか・ぼのお.jpg
なぜ、変更したのかというと…
ほのかちゃんが、写真をもっと更新したい女の子目線でいろんな写真を更新したいと言ってくれたんです
ぼのおくんには、女の子目線の写真が更新できないんじゃないかとほのかちゃんは考えたようです
どんな写真が更新されるか、楽しみですね
ほのかちゃんの休日の様子もupしてもいいかな??なんて話してましたよ
ほのかちゃんは、お休みの日どんな風に過ごしているんでしょうね

7月から交代するようなので是非、チェックしてみてくださいね


そして、つい先日私がサービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波へ行ったら…
とっても楽しそうな光景が見れました

IMG_4472.jpg

IMG_4474.jpg

素敵な笑顔
入居者様が、トランプを食堂へ持参されて…
神経衰弱が始まっていました
この女子会、いろんなことが毎日繰り広げられており固定の入居者様が参加しているのではなくいろんな入居者様が参加されております
皆様、入居して不安な方にお声掛けしてくださりどんどん女子会メンバーが増えている状況
職員がいなくとも、皆様で和気あいあいと過ごしておられます
みんなでおやつを持ち寄り、ティタイムをしている日もあれば、歌を歌っている日もあり…
こんなに楽しそうな女子会は、サ高住内であまりみられないんじゃないでしょうか??
疲れたら、お部屋で休憩され…さみしくなれば食堂で皆様と過ごす
そんな日常です
時折、私も混ぜていただきいろんなお話をさせていただきます
おやつをひとつ手に持たせてくださったり
なので、わたしも女子会に参加するときは少しおやつを持参します
私が、育休でお休みしているときにママ友としていたような女子会が開催されていて、疲れた時に少し参加するだけでとっても心癒されます

女の人は、いつまでたっても女子会を開催してみんなでおしゃべりすることが大好きですよね
入居者様がみんな仲良しで、コロナ禍で外出もなかなかできないのに楽しそう
私の理想とする、サ高住です

これからも、みんなで仲良く過ごしてほしいなぁと思います

ちなみに…
各事業所の管理者たちもとっても仲良しで、事業所の垣根を越えてみんなを助けたい!!!と誰かが、大変な時にはみんな一丸となって協力する
「協力してもらわないと困る!!やりなさい!!」なんて言ったことはないのに、自らお互いを支え協力する
それが、ほのぼの流

部長をはじめ、マネージャー、管理者が中心となりみんながみんなを思いやり、そんなみんなと一緒に仕事をしていると自分のことだけではなくみんなのことを助けたいそう思えます。
そんな部長・マネージャー・管理者たちと一緒に仕事ができることは、私の誇りです

…と熱く語りましたが、職員たちが楽しく一生懸命全力で働きやすい環境を整えていき、入居者様・利用者様が毎日笑顔で過ごせる環境をつくれるよう今後も一生懸命、部長・マネージャー・管理者はもちろんのことリーダー・職員たちとともにがんばります
posted by ほのぼの at 19:21| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする