2021年09月20日

Honobono Times vol.5まもなく発刊♪

台風も過ぎ去り、またまた暑くなってきましたね
せっかく秋を感じていた私は、少しがっかりしています
それでも、夜は涼しくなり秋の予感は感じます

前回も書きましたが、私の最近のテーマは素直に気持ちを伝えること
簡単なようで難しいですよね。
子どもの頃は、気にせずに言えてた言葉でも大人になるにつれてなかなか言えなくなってくる…

プライドや年齢、立場などが邪魔して素直に言えばいいことが「恥ずかしい」「わかってくれているだろう」とか考えたりして…言えなくなってきちゃってるのかな??なんて思います。

でも、最近はちゃんと自分の言葉で伝えることを心がけています
元々、ボキャブラリーが少ないのでなかなか伝わりにくいことも多いけれど…
それでも、聞かれたことには誠実に答えたり…するようにしています

察してほしいと思っていたけれど、自分から発信しないとなかなか自分のことをわかってもらえないんじゃないかな??と。
なんでそんなことを考えたのか…
そのあたりは自分でもわからないけれど、不満や悪口を言うのではなく、当たり前の「ありがとう」や「ごめんね」「大好き」などなどは絶対伝えなければいけない言葉だと思うので、全力で伝えていきたいと思っています
そうしたら、相手が全力で答えてくれるコレ、本当
私の検証済
そんな関係性をどんどん築いていければいいなぁ

そうすることで、少しでもみんなが笑顔でHappyになればいいなぁと思う今日この頃です。

長々と自分語りをしましたが…

タイトルのHonobonoTimes vol.5がまもなく本部に届きます
来週には事業所に配布し、見ていただけるのではないかと思っています
臨床工学技士 近藤昭彦さんにお話をうかがいました
詳細は、ぜひHonobonoTimes vol.5をご覧くださいね

SKM_C36821091814300_page-0001.jpg
中には、お店のクーポンもありますよ

そして、今回vol.5発刊と同時進行しvol.6のインタビュー撮影もおこないました

IMG_5025.jpg

誰でしょうね~??
どんな対談なんでしょうね~
実は、vol.6では新たな試みとしてHonobonoTimesでは載せられない裏側インタビューとしてムービーも撮影
そちらの様子は、HonobonoTimes vol.6とともにYouTubeで配信しようと思っています

こちらのイケメン3人組
HonobonoTimes に載せるインタビューでは真面目にお話ししてくださったんですが…
裏側では、とぉ~っても和気あいあいと大笑いしながらお話しさせていただきました
私の個人的な…主観でしかない疑問も答えてくれました
とっても優しい、そして頼りになる3人さんです
12月発行となりますので、ぜひチェックしてくださいね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

空き情報

グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)

満室(ご相談は随時可能)

グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空室あり

グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)

空室あり(ご相談は随時可能)

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)

満室(ご相談は随時可能)

小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)

空きあり

デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)

空きあり(曜日により)

ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)

空きあり


お気軽にご相談ください!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
posted by ほのぼの at 18:45| 兵庫 ☁| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。