みなさん、あけましておめでとうございます。
ほのか&ぼのおです!!
少しだけblog乗っ取っちゃいました

昨年は、いろいろとお世話になりました。
ほのかは、FacebookとInstagramを。
ぼのおはTwitterを更新させていただき、いろいろと反響もありとっても充実した1年でした。
今年も、みなさまに「株式会社ほのぼの」を知っていただくためSNSの更新をしていきたいと思います。
どうぞほのかとぼのお、そして株式会社ほのぼのをよろしくお願いいたします。
ほのか・ぼのお
ほのかちゃんとぼのおくんが、どうしてもご挨拶をしたいというのでこの場を借りてご挨拶してもらいました!!
今年の弊社の年賀状は、ほのかちゃんとぼのおくんがトラをかぶってご挨拶の年賀状でした

そして、今日は火曜日なんですが…
元旦に新年のごあいさつしてるし、毎週月曜日更新だけど…今週は火曜日でもいいかなぁ~なんて思っちゃった私です

(2.3日とお休みを頂いておりまして…
)

みなさん、どんなお正月を過ごされましたか??
私は、子どもたちと久々にゆっくりと過ごしました

介護事業所は、今日から年始明けの出勤のところが多いですよね

弊社のデイサービス・ケアプランセンターもそのひとつです

サ高住・グループホーム・訪問介護・訪問看護に関しては、年末年始関係なく通常稼働しておりましたが…
(職員のみんな、ご協力ありがとう!みんなのおかげで入居者様は笑顔でお正月を過ごせました
)

お正月から今日まで、「あけましておめでとう」という言葉を何回言ったんだろう

職員さんをはじめ、入居者様、他事業所様とのごあいさつをしすぎて、誰に挨拶したのかわからなくなりましたw
(ご挨拶してない方がもしかしたら居てるかもしれません…ごめんなさい
)

令和4年(2022年)も新しいことへのchallengeの年

毎年毎年、新たなchallengeができるって素晴らしいですよね

challengeするからには、成功しないといけないですよね~

もちろん、その努力も必要

今年の年末には、『大成功
』とご報告できるように一生懸命取り組む年にもなりそうです



ひとりでは何にもできなくても、仲間がいれば大丈夫

各事業所を支えてくれている、職員さんたち。
その事業所を管理してくれている、管理者たち。
みんながひとつになって協力すれば、どうってことない

今年も、チーム一丸となってがんばる1年となりそうです

関係事業所の皆様、入居者様・利用者様、そのご家族様、職員さんたち
一緒に協力してみんな笑顔でHappyな1年になりますように

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★空き情報★
グループホームほのぼの
(尼崎市神田南通2-50)
満室(ご相談は随時可能)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
空室あり
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
満室(ご相談は随時可能)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
満室(ご相談は随時可能)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波
(尼崎市西難波町4-2-24)
空室予定あり(ご相談は随時可能)
小規模多機能ホームグランデ
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
空きあり
デイサービスほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
空きあり(曜日により)
ケアプランセンターほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
訪問介護ステーションほのぼのケア建家
(尼崎市建家町53番地)
訪問看護ステーションほのぼの尼崎
(尼崎市西難波町4-2-24)
空きあり
お気軽にご相談ください!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ほのぼの
統括本部
TEL 06-6415-7291
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■