2017年11月25日

救命救急の講習会!!!!!!

今日は、グループホームほのぼの建家で運営推進会議があり、その後は消防隊の方たちが来てくださり救命救急の講習をおこないました。

グループホームでの講習会でしたが、サ高住やヘルパーステーション、ケアプランセンター等からも参加させていただきました
こういうお仕事をしていると、救急隊の方にお世話になることが多いんですよね・・・
いつもありがとうございます

いつもお世話になっている、救急隊の方たちが熱心にいろいろ教えて下さいました。

まずは、救急隊の方たちのお話を伺い~

IMG_7972.JPG

そして、実演。
心肺蘇生の方法を伝授

IMG_7974.JPG

① 周囲が安全か確認し(助ける人が危険な状態になるとけが人が増えてしまうからだそう…そりゃそうだよね)、倒れている方の反応を確認!(今回は反応がないという想定)
② 呼吸の確認(呼吸もないという想定)
③ 周囲に明確に指示を出す!『そこの黒い服の方、119番してください』『そこの赤い服の方、AEDを持ってきて下さい。なくても必ず戻ってきて下さい』⇐赤字は特に大事だそう。
④ すぐに胸骨圧迫を開始!(胸と顎のラインの重なる部分に手を置いて…)
⑤ 20回以上は胸骨圧迫!
(昔は、心臓マッサージって言ってたけど今は、胸骨圧迫っていうんですね。知りませんでした
⑤ 人工呼吸。
⑥ ④⑤をずっと救急隊が来るまで繰り返す。
⑦ その間にAEDが到着すれば、AEDの音声に従う

簡単にいうとこんな感じです。
AEDは、とっても簡単で全部指示してくれるので素人の私でもできちゃいました


反応なし!呼吸なし!
教えてもらいながら、必死です

IMG_7984.JPG

圧迫する場所の確認!
そうそう、この位置なんです!

IMG_7979.JPG

そして、今回は30回おこないました!

IMG_7981.JPG

ちなみに、近隣の方たちにもお声掛けしかわいいおチビちゃんも参加
興味津津でとっても近くでお勉強!
将来楽しみです

IMG_7980.JPG

こんな感じで講習は終了しました。
本来は、もっともっと聞きたいことや教えていただきたいことがあるんですが、時間は限られているためタイムオーバー

そして、尼崎市の応急手当講習テキストというものもいただきました。
これで勉強します

続きを読む
posted by ほのぼの at 18:47| 兵庫 ☁| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

ほのぼの秋祭り!!!

今日は、ほのぼの秋祭りでした
いままでずっと晴れだった秋祭り。
今年は、台風直撃になるかも…と数日前からドキドキ
ずっと秋祭り実行委員会は、去年より規模を大きくして野外ステージと屋内ステージをもうけて・・・と考えていたのですが~
前日になっても、台風がそれる様子もなく
泣く泣く、すべて屋内ステージでのショーに変更。
屋台ブースも、屋根のあるエントランスや屋内に変更しました

でもでも、前日の準備は規模は小さくなってしまったけれど、皆様に楽しんでいただけるようみんな力を合わせてがんばりましたよ

20170916_202844.jpg
20170916_202839.jpg
手作り提灯をぶらさげます
夜の遅くまで、コツコツ準備して、職員の気合で台風は来ているものの雨は降らずにたくさんの方たちが来てくださいました。

当日は地域の方たちや、各施設の入居者様、ご家族様も大勢来てくださいこんな感じで大賑わい

室内はこちら
IMG_0052.JPG

エントランスはこんな感じ

IMG_0131.JPG

屋台ブースもおかげさまで、完売するほど
とってもにぎやかでした

本当は、屋外ステージでおこなうはずだったキッズダンスも急きょ前日に室内ステージへ変更。
それでも、元気な子供たちのかわいいダンスにみんなホクホクの笑顔です

20170917_112424.jpg
IMG_0077.JPG

本当は、子どもたちやご入居者様、地域の方々の素晴らしい笑顔をお見せしたいのですが…みせれなくて残念

その他、キッズフラダンスにこんなショーありましたよ

IMG_0110.JPG
IMG_0116.JPG

俳優の奥井隆一さんと流石矢一さんがほのぼのに来てショーをしてくださって、お年寄りは大盛り上がり

並行して、こどもたち向けの探偵クイズも大好評
こどもたちは、あちらこちらに貼ってあるヒントをもとにほのぼの職員を必死で探してスタンプをゲット
5位までの商品&参加賞をもらってとっても嬉しそうでした
職員が思っている以上に、こどもたちが目をキラキラさせて探偵となり職員を探す姿に「やってよかったなぁ」ととてもうれしく思いました。
というのも、台風の影響で規模が縮小したので探偵クイズはやめておこうかと検討していたんです・・・
でも、当日急きょやっぱりやろうと話し合い、探偵クイズをすることになったので実行委員はとっても嬉しかったです

そして、ほのぼの恒例のカラオケ大会
地域の方々も大勢エントリー
この商品をみんなで狙って、得点を競いました

20170916_222302.jpg

でも、普通のカラオケ大会では味気ないので~得点プラスカラーボールの色によって加点(1点・3点・5点)があるのもほのぼのカラオケ大会のおもしろさ
歌が上手で、運のある方が商品をゲットできるシステムです
皆様歌手顔負けの歌を披露してくださいました。
地域の子供たちが、みごと上位に
将来は、もしかしたら歌手になっているかもというぐらいの歌唱力で圧倒されました
ラストは、サ高住ほのぼののご入居者様
ほのぼの予選大会で、女性部門1位で今回の秋祭りのカラオケ大会に参加されました
そして、ほのぼの秋祭りの優勝を飾ったのは~

・・・・・なんとっ

ラストに歌われた、サ高住ほのぼののご入居者様(92歳!!!)
最後の最後で高得点を取り、見事液晶テレビをGET
ご家族も応援に来られていて、大変喜んでおられました

地域の皆様、ご入居者様、ご家族様に喜んでいただけて本当に職員一同がんばったかいがありました

来年は、どんなお祭りにしようかなぁ~なんて今からワクワクしちゃいます

いろいろと地域の皆様やご入居者様、ご家族様たちにご協力をいただきながら、地域に根付いた株式会社ほのぼのでありたいと思っておりますのでこれからも、よろしくお願いいたします

明日からも、皆様に喜んでいただけるようがんばりますっっ

posted by ほのぼの at 21:53| 兵庫 ☔| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

就職フェアin神戸

9月2日(土)神戸サンボーホールにて、マイナビの就職フェアに参加しました
新卒者対象の就職フェアで、希望に満ちた学生さんたちが来てくださいました。
キラキラ輝いてて、是非一緒に働きたい人たちばかりでした

株式会社ほのぼのでは、新卒者はもちろんですが中途採用もしてます
一緒にわたしたちと働いてみませんか??

興味の有る方は、株式会社ほのぼの 統括本部 中脇までご連絡下さい

ちなみに、就職フェアはこんな感じでしたよ

20170902_135728.jpg


posted by ほのぼの at 17:06| 兵庫 ☀| 更新情報 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。