朝夕涼しくなりましたね
肌寒さも感じるぐらいです。
でも、このぐらいの時期は私は大好きです
ヘルパーさんたちによく、●●さんの移乗がしにくいのはどうしたらいいんですか?どうしたらできますか?などとよく質問されます。
コツをつかめば…なんて返答はきっと望んでいないはず!
でも、悪戦苦闘しているのでどのようにすればいいのか知りたい!
というご要望にお応えして、移乗方法の仕方をPTさんにお願いしてしてもらいましたよ
介護職の目線とリハビリの先生の目線は違うかもしれないし、私が伝えるよりもきっといいはず
そして、PTの先生にもう一つ注文しました。
一般的な移乗方法は求めていません。
「ピンポイント、移乗のやりにくいご入居者様の移乗方法を教えてください」
という、無茶ぶりをしました…。
だって、一般的な移乗方法はもちろん資格を持って働いているヘルパーさんたちは知っているんですよね。
(たぶん…)
なので、数名の方をピックアップさせていただいて一人一人の移乗の仕方を伝授いただきました
なんと、先生…
事前にご入居者様の情報をもとに、事前準備してくださりムービーを通して教えてくださいました
みんな真剣そのものです。
ちなみに、夜におこなったので場所はデイサービスほのぼの建家を使わせてもらいました
みなさん、とても興味津々でとてもたくさんの職員が参加してくれました
(写真は一部です)
質問もたくさんでてきて、いろんな事例をだしながら教えてもらえました。
なんなら、今回お願いしてなかった方の方法まで質問が及び「次回までに調べておきます」とその方を知らない先生は、その方とお話ししたりADLを見て、次回の勉強会もしてくださるお約束もしてくれました。
ヘルパーさんたち、次回の約束まで取り付けるなんてさすがです
10人いれば10通りのやり方があり、ご入居者様もそれぞれですが職員の体型も身長も違うのでやり方も様々。何が一番、ご入居者様にとって職員にとって安楽な姿勢でできるのか考えていきたいものですね。
これからも、みんなで勉強を重ねてもっともっとご入居者様たちにとっていい介護ができればいいなぁと思っています