2023年12月11日

ご無沙汰してます♪

なんだかんだで、気づけばもう12月…
早いものです。
前回の更新が9月…
少し期間が空きすぎちゃいました

間もなく、サンタさんが来る季節ですよね
大人になってもサンタさんに来て欲しいと願っています

IMG_9763.jpg

そして…
時間が早いと感じるのは、歳を重ねた証拠であると以前ご利用者様に言われたことがあります
ほんと、年齢を重ねるごとに1年があっという間に過ぎてしまって。。。
毎日何をしているのかわからなくなっちゃいます

そんな中でも、毎日楽しく仕事ができているのはありがたいなぁ~と感じています

最近の私は、管理者たちと一緒にいる時間がけっこう長いのでいろいろな話をします
いろんな話をするのですが、日々成長している管理者たちを見ているととってもHappyな気持ちになります
厳しいことも言いますが、言葉の上辺だけではなく、その言葉に込めた『想い』までくみ取っていろいろと考えていたことを知ったときは、『ちゃんと伝わったんだ。あぁ、この仕事をやっててよかったなぁ~』と心から思いました

小さな幸せがたくさん集まれば、大きな幸せにつながる
全力で取り組むからこそ得れる幸せがあると思っています
きっと、管理者たちは職員さんに対してそんな気持ちでお話したりしてるんだと思います

人それぞれ得意不得意があり、感情の伝え方も人それぞれ…
大きな表現をする人もいれば、あまりわかりにくい表現をする人もいます。。。
それでも同じぐらいの感謝や想いを持っているんですよねぇ~

お互いに相手を知るということがとっても大切だと思います
相手を知ることで、わかることってありますよね??

相手の悪いところじゃなくて、いいところをもっとたくさん見つけてみると、もっともっと毎日が充実して楽しく仕事ができると思いませんか??
悪いところばかり見てると、自分自身もしんどいと思うんです
周りをHappyにするには、自分自身もHappyじゃないとできない!!
自分の想いをしっかりと相手に伝えることで相手にちゃんと気持ちが伝わって、お互いHappyにお仕事ができちゃうんじゃないかな??なんて思ったりもします。

きれいごとと言われればそれまでですが自分自身の気持ち次第で仕事が楽しくもなるし、しんどくもなるんじゃないかなぁ~と!
だったら、楽しく仕事した方がよくない??
Happyに過ごすことで、知らない間にみんながもっとHappyになればいいなぁ~と思う今日この頃でした

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
 
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
 
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
 
数時間のみ、週に1回などもOK!!


❷空室状況

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
グループホームほのぼの尼崎
(尼崎市神田南通2-50)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!

若干名空室あり

お気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291


株式会社ほのぼの
統括本部
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
posted by ほのぼの at 16:34| 兵庫 ☔| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

夏はいつまで…

こんにちは!
自由気ままにブログを書いてしまっています
9月も中旬を過ぎても、まだまだなお暑い日々が続いていますね…
本当に暑い!!の一言につきます。

実は、半年ほど前にわが家の愛犬がお空へ旅立ちまして…
もう犬は飼わない!!と豪語していたのですが…
見ちゃうと心を揺さぶられる・・・
そしてわたし昨日お休みだったんですが…
思い立ったら即行動しないと気が済まない性格のわたし
次女とともに、行ってきちゃいました~!
ドコに
ですよねww
保護犬の譲渡会
うちの施設長や管理者が、保護犬に詳しくて~
話を聞いてるうちに、気になりだしちゃって。
前に飼っていた長男犬は、ペットショップから来た子なんです。
保護犬…見に行くだけいってみよう
と行っちゃいました

そして…
即決断・即行動のわたし…
申し込んで、日曜日に次男犬を引き取ることになりました~

クラブの練習試合で不在だった長女…
いつもの私の行動は理解してたものの、日曜日に次男犬が来ると伝えると驚きと喜びで言葉失う…
その後、お迎えするためにいろいろなグッズを片っ端から買いに行きました

充実した休日
いまから、日曜日がとっても楽しみです

という休日を過ごした私ですが、みんな充実した連休をとっていますか??
弊社の事業所は、祝日関係なく営業しているので連休とはいきませんが…
みんな元気に営業しております
この時期、体調を崩される方が多いので少し心配ではありますが
全力サポートするしかないですね

みなさんも体調に気を付けてくださいね

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
 
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
 
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
 
数時間のみ、週に1回などもOK!!


❷空室状況

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
グループホームほのぼの尼崎
(尼崎市神田南通2-50)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!

若干名空室あり

お気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
 
株式会社ほのぼの
統括本部
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
posted by ほのぼの at 11:11| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2023年08月27日

勉強会♪

まだまだ暑いですね
日中に日の当たる道を歩いていると、目の前がクラクラしそうです

この1週間なんだか、怒涛の1週間でした・・・
でもいいこともたくさんありましたよ
人とたくさん話をしながら感じたこと。
人には言語という武器があるので、相手に想いを伝えることも聞くこともできる。
やっぱり、言葉にしないとわからないこともある・・・
きちんと話をすることで、分かり合えることもある。
好きな相手こそ、きっちりと話をして伝えるべきだなぁと本当に実感しました
そんなこととを感じながら、いろいろとあった1週間でした

そんな1週間の終わり・・・昨日は、次女(小学4年生)が地元の納涼祭に参加するのにお友達と約束してたので一緒に行ってきました
もちろん、夕方以降子どもだけで外出なんてありえない!!!夜は危険がいっぱい!!!!!と付き添いです
きっと他のお母さんたちも来てるんじゃないかな?なんて思ってたけど…
案外来ないもんなんですね
過保護すぎなんでしょうか。。。
公園で実施してたので、次女がお友達と一緒にいろいろと回る間公園に一人で居てるのもなぁ・・・と思って、嫌がる長女を連れて行きました
中学生になると地元の小さなお祭りは行きたくなくて家にいたかったようです
雷がゴロゴロとなっていて、今にも雨が降りそうな空模様・・・
それでもギリギリまではと思っていたら、大粒の雨が突然降りだしてどしゃ降りとなりビチョビチョ
私が公園内に居てる次女を濡れながら探している間、次女は雨が降り出したから「学校(公園の前にある)の中で雨宿りしてる~♪」と電話が
先に言ってよ・・・マイペースな次女です
速攻で帰りましたが、結局ビチョビチョとなりました
でもその雨のおかげかな夜は少し涼しかったです

さてさて、そんな土曜日を過ごした私なんですが~
金曜日は、『尼崎医療介護スキルアップ交流会』の勉強会でした

事務局として参加させていただいているので、事前準備に行きました
机を並べたり、イスを並べたり~
なんだか、動きが運動神経がないことを物語っていたのでしょうか・・・
「それは一人で無理やろ!!誰かに頼んだら?」とか「危ない!」とかいうお声を頂くことが多い準備時間でした
もちろん、私が準備する人員の1名にカウントできるほど動けないのは百も承知なので弊社のサ高住の若手男性責任者を招集済
なんとか時間内に準備も完了し、私は受付担当として受付をしておりました

なんと・・・
200名近くの方たちが来場され、井上先生のお話を熱心に聞いておられました
内容に関しては、しばらくしたら尼スキのYouTubeに流れると思うのであえてお話しないでおきますね

IMG_9117.jpg

満員御礼状態で、席がなかったので後ろで立って聞いてて・・・
場所が遠すぎて、先生をキレイに撮影できませんでした
ごめんなさい

IMG_9113.jpg

多いでしょっ

IMG_9112.jpg

地味に、うちの職員を盗撮

IMG_9110.jpg

制服姿の職員も後ろから盗撮

IMG_9109.jpg


尼スキの勉強会史上、最大の人数でした
ドクターも数名、市議会議員さんやいろんな職種の方たちもご参加くださり、井上先生のお話を聞いておられました。

その後の懇親会も、大人数で事務局メンバーは座る場所の確保ができず常に立ってましたww
それでも、交流会を通じていろんな方と出逢い、仲良くなり、様々な情報共有ができることがとても楽しいです
お名刺もたくさんいただきました
もちろん、人見知りの私ですが人と一緒に何かをしたり、みんなでワイワイと楽しく過ごすことは基本的には好きなのでとっても楽しくて有意義な時間を過ごすことができたと思います

次は、10月20日(金)に開催予定です
「カスタマーハラスメント」
とても興味のある内容を弁護士の先生がお話してくださいますよ
また、ご案内するので是非ご参加くださいね♪



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
 
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
 
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
 
数時間のみ、週に1回などもOK!!


❷空室状況

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!

若干名空室あり

お気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
 
株式会社ほのぼの
統括本部
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
posted by ほのぼの at 16:00| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

お祭りシーズン★

蝉がミンミンとずっと鳴いている暑い日が続きますね。
私の嫌いな虫が多いこの季節
そして、なぜか蚊に好かれるわたし・・・
虫よけとかゆみ止めは欠かせません


昨日、巡視や服薬確認で館内を動き回ってたんですが…
みんな寝静まる時間、誰もいないはずの食堂から

ガサガサ・・・

と物音が聞こえました。
噂のGなのか??
はたまた、幽霊??
ドキドキして聞こえないことにしよう!!と思っていても気になる・・・
勇気をだして、確認すると・・・



わたしのおやつの袋を開けて食べようとしている、入居者様を発見しました

ホッとしたのと、隠れて食べようとしているその姿になんだか癒されました
よく考えると、食事制限なかったかな??
嚥下状態は??
とか考えないといけないことに気づいたけれど、食べているその後ろ姿ww
とっても愛おしいかんじでした
そんな夜のひと時でしたw


さてさて、話は変わりますがこの暑さの中今年も来てくれました

IMG_8866.jpg

IMG_8888.jpg

IMG_8881.jpg

地車だーーーー

IMG_8896.jpg

住宅の前に皆様勢ぞろいで、待ってました!!!と大喜び

IMG_8903.jpg

こんなことまで、大サービス

IMG_8904.jpg

一生懸命、汗だくで来てくださいました

前から見るとこんな感じ

IMG_8909.jpg

入居者様たちの笑顔をたくさんいただき、入居者様だけでなく職員も笑顔いっぱい
本当にありがとうございました

そして、今日は『淀川花火大会』
グループホームほのぼの塚本・小規模多機能ホームグランデの屋上は、大きな花火が見れる特等席なんです
入居者様・利用者様は、今日屋上に上がって飲み物を飲んだりしながら花火鑑賞予定ですよ
めいいっぱい楽しんでください



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
 
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
 
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
 
数時間のみ、週に1回などもOK!!


❷空室状況

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!

若干名空室あり

お気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
 
株式会社ほのぼの
統括本部
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
posted by ほのぼの at 18:27| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

撮影♪

暑いですね~
毎日、溶けてしまいそうな日々を送っているのではないでしょうか??
わたしは、溶けてしまいそうです・・・
昔に比べて、より気温が上がって暑くなったのか・・・
はたまた、歳なのか・・・
わかりませんが
どうせ暑くて溶けるなら、私の脂肪を溶かしてほしいとさえ思う今日この頃です



そして、先日Honobono Timesの撮影をおこないました
次の号はあと少しで出来上がるんですが、その次の号の撮影です

今回は、サービス付き高齢者向け住宅の若手施設長3名にロックオン
弊社の施設長1名と、2社サ高住の施設長に依頼させていただきました
若手施設長は勢いがあります
横のつながりも大切にして、みんなで協力して介護業界を盛り上げてくれると思います
(↑↑ちょっとおばさん発言ですねww私も気持ちは若手なのでがんばります

IMG_8774.jpg

IMG_8777.jpg

YouTube用の動画も撮影し、いろんなお話を伺いました
弊社の『サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家』の施設長兼『訪問看護ステーションほのぼの建家』の管理者と・・・
『ひなたぼっこ伊丹森本』の施設長さん、『リノン猪名寺』の施設長さん
ありがとうございました
とっても勢いのある3人
本当は、弊社からもう一人若手施設長を呼んでたんですが…
入居者様の急な体調不良の対応に追われ、急遽欠席になっちゃったんです
彼もとってもやる気十分の若手施設長です
残念ですが、また機会があればご紹介させてくださいね

そして~、『ひなたぼっこ伊丹森本』さんの社長さんもインタビューを見に来てくれました
社長さんと職員の距離がとても近くて、とってもアットホームな会社だなぁと感じました。
職員さんをとても大切にしていることが伝わってきました
素敵な社長さんと施設長さんです
私は社長さんと、尼スキの事務局でご一緒させていただいてるんですが魅力的な社長さんでドキドキします

素敵な出会いに感謝です

3人とも、各住宅を良くしようととても紛争している姿がみられましたよ
全てに全力投球の若き施設長たちのインタビューをお楽しみくださいね


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
❶スタッフ大募集!
❷入居者希望者受付中!
 
❶株式会社ほのぼので一緒に働いてみませんか?
 
・管理者候補
・リーダー候補
・介護職
・看護師
・相談員
・ケアマネージャー
・送迎ドライバー
・食事配膳業務
 
数時間のみ、週に1回などもOK!!


❷空室状況

サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの建家
(尼崎市建家町53番地)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波壱番館
(尼崎市西難波町4丁目2-24)
サービス付き高齢者向け住宅ほのぼの西難波弐番館
(尼崎市西難波町4丁目2-22)
グループホームほのぼの建家
(尼崎市建家町68番地)
グループホームほのぼの塚本
(大阪市西淀川区花川2-10-28)
→生活保護の方の受け入れが2月1日より可能になりました!

若干名空室あり

お気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


詳細は、下記までご連絡くださいませ♪
06-6415-7291
 
株式会社ほのぼの
統括本部
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
posted by ほのぼの at 19:53| 兵庫 ☀| 株式会社ほのぼの | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。